カニカマで♪簡単中華☆かに玉☆

sayakunnn
sayakunnn @cook_40051612

フライパン1つで簡単♪カニカマがメインのおかずになる、とっても手軽なカニ玉です♫レポ2000件超&レシピ本掲載*感謝です
このレシピの生い立ち
大好きなかに玉を家庭でも簡単に作りたくて考案しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 4個
  2. かにかま 100g
  3. 鶏がらスープの素 小2
  4. ごま油(サラダ油を加えても) 適量
  5. ◎水 180cc
  6. ◎酒 大1
  7. ◎醤油 大1
  8. ◎砂糖 小2
  9. ◎酢 小2〜適量
  10. 片栗粉 小2.5〜3
  11. *餡少なめの場合*
  12. ◎水 150cc
  13. ◎酒 小1.5
  14. ◎醤油 小1.5
  15. ◎砂糖 小1
  16. ◎酢 小1〜適量
  17. 片栗粉 小1.5〜2

作り方

  1. 1

    カニカマを食べやすいように裂く。ボウルに卵を割り、空気を含ませるように溶き、鶏ガラの素、カニカマを加えて混ぜる。

  2. 2

    フライパンにごま油を温め1を流し入れる。菜箸を使ってごま油と1を混ぜ合わせながら焼く。

  3. 3

    下の面が固まって来たら蓋をし、好みの焼加減で火を止め、皿に盛り付ける。

  4. 4

    *蓋をせずひっくり返して両面焼くとしっかりとした仕上がりになります♪

  5. 5

    ◎を良く混ぜ、フライパンに流し入れて火にかける。透明感が出てくるまで全体を混ぜながら温め、とろみがついたら火を止めます。

  6. 6

    先にお皿によそった3の上から5をかけて、完成です♪

  7. 7

    *ごま油だけだとくどいなぁと感じる方は、胡麻油少量とサラダ油を合わせて使ってみてください。

  8. 8

    *餡の固さはご家庭により好みがあると思い記載しておりませんでしまが、追記致しました。御参考になれば幸いです。

  9. 9

    *普通に作ると餡たっぷりなので少な目バージョンも用意しました。こちらもお好みに合わせてどうぞ。

  10. 10

    2014年12月「新星出版社cookpad厳選!定番レシピ」に掲載させて頂きました!皆様に心より御礼申し上げます!

  11. 11

    2016年7月「宝島社・COOKPADマガジン・簡単おかずBEST50」に掲載させて頂きました!本当に有難うございます。

  12. 12

    2017年5月27日、1000人の方に作って頂き殿堂入りとなりました。
    本当に有難うございます!

  13. 13

    2020年1月9日レシピ動画を作成して頂きました!動画により作りやすく、皆様の御参考になれば幸いです!

  14. 14

    2022年6月29日「扶桑社・クックパッドのおうち中華」に掲載させて頂きました!本当に有り難うございます!

コツ・ポイント

*ふわふわに焼くコツ*
卵は空気を含ませるように溶く。
油の量は普段より多めにする。
フライパンに流し入れたら、卵と油を混ぜ合わせるように焼く。

餡の固さ、甘酢の塩梅はお好みで調整して下さい♪

ご飯に乗せて丼にしても美味しいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayakunnn
sayakunnn @cook_40051612
に公開

似たレシピ