豚巻きなすのポークチャップ風☆

☆話題入り感謝☆
豚をなすに巻き付けてボリュームアップ♪
ポークチャップ風煮込みも短時間にできあがります☆
このレシピの生い立ち
ポークチャップを作るにはかなり沢山のお肉が必要になるので(¨;)ケチャップ味と相性の良いなすを使ってボリュームアップさせてみました。お肉だけよりもあっさりとした仕上がりになったと思います♪
豚巻きなすのポークチャップ風☆
☆話題入り感謝☆
豚をなすに巻き付けてボリュームアップ♪
ポークチャップ風煮込みも短時間にできあがります☆
このレシピの生い立ち
ポークチャップを作るにはかなり沢山のお肉が必要になるので(¨;)ケチャップ味と相性の良いなすを使ってボリュームアップさせてみました。お肉だけよりもあっさりとした仕上がりになったと思います♪
作り方
- 1
なすはヘタを落とし、豚バラの枚数に合わせて縦長に切り分ける。(1本を6~8本くらいに)
- 2
玉ねぎは1cm幅に切り、シメジは石づきを取り小房に分けておく。
- 3
①のなすに豚バラを巻き付ける。巻き終わりを下にしてフライパンに並べ入れる。
- 4
③のフライパンを強火にかけ、油は引かずにお肉の表面を焼き付ける。一度皿に取り出しておく。
- 5
④のフライパンに玉ねぎとシメジを加えてしんなりするまで炒める。豚バラの油が出ているのでその油で炒めて下さい。
- 6
⑤に④の豚巻きなすを戻し入れ、■の材料も全部加える。煮立ったら中火で10分ほど煮る。
- 7
塩・こしょうで味を調え、あればゆでたインゲンや絹さやを彩りに散らしてできあがり♪(今回は絹さやのバター炒めを添えました)
- 8
2014.4.10ピックアップレシピに選んでいただきました♪ ありがとうございます☆
- 9
2014.4.11皆様のおかげで話題入りさせて頂きました♪作って下さった皆様、れぽ下さった皆様、本当に有難うございます☆
- 10
2020.6 クックパッドアプリ、SPwebの生活応援レシピ特集内にて紹介いただきました♪ 有難うございます☆
コツ・ポイント
お肉の巻き終わりを下にして焼き始めると、はがれてバラバラになることを防げます。
お好みでニンニク(みじん切り)を⑤で一緒に炒めて加えても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ