昔ながらのハンバーグ

haomam @cook_40103316
豆腐を使用してお肉はふんわり柔らかく。
昔ながらの洋食屋さんで味わった定番ソースに仕上げました。
このレシピの生い立ち
小さい頃、両親とよく食べに行った洋食屋さんの
ハンバーグが忘れず我が家はこのソースばかりです。
ケチャップ風味のソースが懐かしくて大好きです♡
昔ながらのハンバーグ
豆腐を使用してお肉はふんわり柔らかく。
昔ながらの洋食屋さんで味わった定番ソースに仕上げました。
このレシピの生い立ち
小さい頃、両親とよく食べに行った洋食屋さんの
ハンバーグが忘れず我が家はこのソースばかりです。
ケチャップ風味のソースが懐かしくて大好きです♡
作り方
- 1
事前に、豆腐の水気を切って置きます。
- 2
ひき肉、豆腐、玉ねぎみじん切り、牛乳、卵、コンソメ、塩、胡椒をしっかり混ぜ合わせます。
- 3
混ぜ合わせたタネに、パン粉でハンバーグの固さを調節します。
- 4
混ぜ合わせたタネを3等分し、形を整えます。
- 5
熱したフライパンに油をひき、中火でハンバーグに焼き色を付けます。
- 6
両面に焼き色を付けたら、水を入れて蓋をし沸騰し始めたら弱火にします。
- 7
弱火で10~12分待ち中まで火を通します。ハンバーグの厚みによって調節してください。
- 8
ハンバーグを取りだし残った肉汁水に※を入れ、ゆっくりかき混ぜながら中火で煮込みます。
- 9
とろとろになったら完成です。ハンバーグに適量をかけて、お好みの野菜など添えて召し上がってください。
- 10
ラップで包んで冷凍保存すると、朝のお弁当作りや夕食にも電子レンジ2~3分で手軽に用意できます。
コツ・ポイント
・豆腐は、クッキングペーパーなどでしっかりと水分を
抜いてください。
・ハンバーグがぐちゃぐちゃで水分が多い場合は、
パン粉で調節します。
・ハンバーグは、蒸し過ぎてしまうと肉汁が逃げて
仕上がりが固くなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17885615