ロースト菊芋ポタージュ

菊芋もポタージュにするのはとてもおいしい!スープにする前にオーブンで焼くと味が深く、甘くなって。。。たまらない!
このレシピの生い立ち
ポタージュはよくジャガイモやニンジンで作るけど、菊芋をもらって、菊芋で作ってみたらとても美味しかった!
ロースト菊芋ポタージュ
菊芋もポタージュにするのはとてもおいしい!スープにする前にオーブンで焼くと味が深く、甘くなって。。。たまらない!
このレシピの生い立ち
ポタージュはよくジャガイモやニンジンで作るけど、菊芋をもらって、菊芋で作ってみたらとても美味しかった!
作り方
- 1
菊芋を400gぐらい使います。皮もおいしいので、私は皮付きで使う(たわしなどでよーく洗ってね!)。苦手な人はむいてもOK
- 2
オーブンは200度に予熱。菊芋を乱切りにし、塩胡椒とローズマリーまたは他の好きなハーブ降って、オリーブオイルと絡まる。
- 3
菊芋を耐熱皿やホーローのバットに入れて、少し焼き色がつくまでオーブンで30分ぐらい焼く。
- 4
菊芋がオーブンに入ってるあいだ、スープの準備しよう!玉ねぎとニンニクを薄切りにする。鍋に入れてバターで炒める。
- 5
菊芋が焼け終わったら、鍋に入れて、出汁を注ぐ。沸騰したら、弱火にして蓋をする。20〜30分煮る。
- 6
20ー30分煮たら、牛乳を入れ、さらに5分ぐらい弱火で煮る。(ミキサーない人は牛乳入れる前に菊芋をフォークか擂鉢で潰す)
- 7
ミキサーをかける。どろっとしすぎたら、もうちょっと出汁か牛乳を入れる。塩コショウで味を調整する。
- 8
お皿に分けて、万能ネギやチャイブ、パセリなどを少しかけていただきます!
コツ・ポイント
ミキサーでポタージュ状にするけど、ミキサーなかったら、牛乳入れる前に菊芋をフォークか擂り鉢で潰すのもいけるでしょう。
菊芋を皮のままで使うと、少しつぶつぶ残る。綺麗な白いポタージュがよかったら、皮むいてもOK(大変そうだけど、笑)
似たレシピ
その他のレシピ