テッパンのあんパン
覚えやすい配合のパン生地。てっぱんの美味しさです♪
このレシピの生い立ち
美味しいアンパンが食べたくて。ふわふわです!
作り方
- 1
卵は割りほぐし、照り卵用に1/4だけよけておく。
- 2
ホームベーカリーに、こしあんと照り卵用の卵以外の材料を入れて、パン生地コースを選択、スタート
- 3
生地ができたら、12等分にして、丸めてふきんをかぶし、15分くらいベンチタイムを取る。
- 4
こしあんを12等分に丸める。
- 5
生地を丸く延ばし、あんを包む。中心をへこまし、平たい円形にする。
- 6
綴じ目を下にして、天板にのせ、40分程度仕上げ発酵させる。照り卵を塗り、190℃に余熱したオーブンで13分焼く。
- 7
アレンジバージョン♪こしあん&クリームチーズ
- 8
180℃で13分だとこの焼き色に。
コツ・ポイント
1個あたり172Kcalと小ぶりでおやつにぴったりですね。
ホームベーカリーで生地を簡単に作りましたが、手こねもおすすめ!
あんこは市販のものでも、小豆を煮てもok!まとめにくかったら、レンジで1分半加熱し、水分を飛ばしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17894034