◎牛乳・バター不要の丸型バナナケーキ◎

ちゃああん @cook_40105136
家にある材料でできて簡単!
バナナの香りがふんわり~たまらない♪
2016年9月11日話題入り◎
ありがとうございます
このレシピの生い立ち
パウンド型が家になかったので、丸型で作ったことと、バターを使わない焼菓子が作りたかったからです。
◎牛乳・バター不要の丸型バナナケーキ◎
家にある材料でできて簡単!
バナナの香りがふんわり~たまらない♪
2016年9月11日話題入り◎
ありがとうございます
このレシピの生い立ち
パウンド型が家になかったので、丸型で作ったことと、バターを使わない焼菓子が作りたかったからです。
作り方
- 1
【準備】小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
- 2
皮をむいたバナナを薄い輪切りにした後、レモン汁をふりかけ、フォークなどでつぶしてピューレ状にする。
- 3
別の容器に卵と三温糖を、もったりとするまで泡立て器で混ぜる。
- 4
「3」の中にサラダ油を加えて、更に泡立てる。
- 5
「2」のバナナを、「3」の中に加えて混ぜる。
- 6
ふるった「1」を「3」に入れて、ねらずに切るように混ぜ合わせる。
- 7
型に生地を流しいれ、型を2~3回調理台に落とす(空気抜きと生地を平らに落ち着かせるため)。
- 8
170度のオーブンで50分くらい焼く。
コツ・ポイント
・パウンド型でもできます。
似たレシピ
-
-
-
バナナが熟れすぎたら簡単バナナケーキ☆ バナナが熟れすぎたら簡単バナナケーキ☆
熟れたバナナの消費にオススメ。バナナの甘さは子供にも好評☆材料もあまり特別なものがないのでいつでも手軽に作れます のんつうママ -
-
-
-
バター不使用。ふんわりバナナケーキ★ バター不使用。ふんわりバナナケーキ★
バナナタップリ!FPで回すだけなのに、ふんわりシットリで口当たりの軽いバナナケーキ。ヘルシーだけどカナリ美味しい^^まっつん🌟
-
-
バターを使わないバナナケーキ バターを使わないバナナケーキ
バターを切らしたときに、どうぞ。その分アーモンドプードルでこくを出しています。ちょっと、いつもと違う、バナナケーキになると思います。ふんわり美味しいですよ(^^) あみすけ -
◆バターのいらない簡単バナナケーキ◆ ◆バターのいらない簡単バナナケーキ◆
バターを使わずにサラダ油でできます☆冬場の室温でバターが固まるのが嫌で、当時サラダ油のレシピに感動した思い出のケーキです しろくま0115
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17896788