*基本のベイクドチーズケーキ*

つくれぽ1000人殿堂入り♪
滑らかでと~ってもクリーミー!な
ベイクドチーズケーキ。
このレシピの生い立ち
ずーっと作り続けているレシピです。
卵の味が強いチーズケーキは好きじゃないので
クリームチーズの味を生かすために卵を少な目にして、中途半端に材料が余らないような配合にしました。
作り方
- 1
【下準備】
型の底にオーブンシートを敷いておく。
側面はそのままでOK。
バターをレンジで加熱して溶かしておく。 - 2
【クラストを作る】
フードプロセッサーにクラッカーを入れて細かくなるまで撹拌し、溶かしバターを加えて混ぜる。 - 3
①の型に②を入れ、コップの底やスプーンなどでギュッと押さえて敷き詰める。
生地が出来るまで冷蔵庫で冷やしておく。 - 4
【生地を作る】
クリームチーズをレンジで数秒加熱してやわらかくする。 - 5
砂糖、卵、薄力粉(茶漉しでふるい入れる)生クリーム、レモン汁の順に加え、泡立て器でその都度よく混ぜれば生地のできあがり。
- 6
※フードプロセッサーやミキサーで混ぜると空気を含んでしまう為、使わないで下さい。
泡立て器で混ぜるとみっちり滑らかに♪ - 7
③を冷蔵庫から取り出し、⑤の生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで45分焼く。
- 8
粗熱が取れたら型に入れたまま冷蔵庫で一晩冷やす。
※1日寝かせた方が味が馴染んで美味しいです。 - 9
側面にナイフを入れて上下に動かしながらぐるりと一周させて型から外す。
- 10
ナイフを火で軽く炙って温めてからカットするとキレイに切れます。
ナイフを入れる度に、その都度ペーパーで拭き取りましょう。 - 11
~アレンジver~
*苺のベイクドチーズケーキ*ID:19734320
- 12
15㎝の丸型は100円ショップで買えます。
18㎝でも作れますが、15㎝だと厚みが出るのでオススメ♪ - 13
国産のリッツが販売終了となってしまったので、代わりにYBC“ルヴァン”を使ってます♪
コツ・ポイント
ルヴァン(リッツ)の塩気が良いアクセントになって美味しいです♪
生地にダマが残っていそうな場合は、漉してから型に流して下さい。
空気をあまり含ませないように、でもしっかり混ぜるのがポイント!
焼きたてはフワフワ、冷やすとしっかり固まります。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆しっとり濃厚なベイクドチーズケーキ☆ ☆しっとり濃厚なベイクドチーズケーキ☆
人気検索でトップ10(5位)入りしました2018/01/23濃厚でクリーミーなチーズケーキですミキサーで混ぜるだけ簡単 はるジイジイ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ