簡単!家族に評判のもんじゃ焼き

市販のセットを使わずに、安く、おいしく、簡単に、がモットーのレシピです。塩もんじゃも作りました!ID:19283243
このレシピの生い立ち
今までは市販のセットを使っていたのですが、意外と高い。しかも不要な付属品もついてくる・・・。そもそもは小麦粉とウスターソースのB級グルメ。ということでオリジナルレシピに挑戦しました。試行錯誤の上、家族みんなが美味しいと言ってくれるレベルに!
簡単!家族に評判のもんじゃ焼き
市販のセットを使わずに、安く、おいしく、簡単に、がモットーのレシピです。塩もんじゃも作りました!ID:19283243
このレシピの生い立ち
今までは市販のセットを使っていたのですが、意外と高い。しかも不要な付属品もついてくる・・・。そもそもは小麦粉とウスターソースのB級グルメ。ということでオリジナルレシピに挑戦しました。試行錯誤の上、家族みんなが美味しいと言ってくれるレベルに!
作り方
- 1
ボールに小麦粉・和風だし・昆布茶を入れ、水を入れて混ぜます。(水は半分くらいずつ入れると混ぜやすいようです)
- 2
混ざったら、ウスターソース・胡椒を入れてさらに混ぜます
- 3
汁の上に<基本の具>キャベツ・天かす・小エビをのせていきます
- 4
さらにトッピングをのせます。写真はベビースターと切り餅とチーズです
- 5
王道は明太子でしょう。写真は明太子・切り餅・チーズです
- 6
ホットプレートを熱します(250度くらい)。鉄板に油をひきます
- 7
汁の上にのった<基本の具>とトッピングだけを、スプーンでホットプレートにのせていきます
- 8
ホットプレートの上でキャベツがしんなりするまで焼いていきます
- 9
キャベツがしんなりしたら、土手を作っていきます
- 10
土手が出来たら、真ん中に残した汁を流しいれます
- 11
汁がふつふつとしてきたら、ヘラでかき混ぜて、薄く延ばします
- 12
お好みで青のりをかけると、またおいしいです
- 13
火が通れば食べ始められます。少し焦げたくらいが香ばしくて最高です
- 14
はがし(小さな専用ヘラ)を使って、お好みの焼き具合でご賞味ください
- 15
2008/9/24
縦長の写真をリサイズしました - 16
※我が家のホットプレートの鉄板は約40cm×30cmで、この分量が一回分です。
これを目安に分量調整してくださいね。 - 17
カレー味なら、ウスターを大匙1、カレー粉を大匙1に(あとは同じ)
具は挽肉、玉葱、じゃが芋、人参、チーズがお勧め - 18
- 19
←6月15日につくれぽ10人目話題入りさせていただきました。
皆さん、ありがとうございます^^ - 20
最近のお気に入りは、ベビースター&豚ひき肉です。
牛や合挽きでもOKだと思います。
鶏は淡白かもね? - 21
- 22
←2011年5月28日に100人達成です!
皆様、ありがとうございました!! - 23
- 24
←掲載から9年10ヶ月で、ようやく1000人の方からつくれぽいただきました!
本当にありがとうございます♪
コツ・ポイント
コツなどありません。<基本の具>と書かせてもらったのはあくまでベースですので、そこにメインとなる、明太子や魚介類などをのせて下さい。我が家では、切り餅とチーズは基本の具となっています。トッピングは無限のバリエーションがあると思います。
似たレシピ
-
簡単!家族に評判の塩もんじゃ焼き 簡単!家族に評判の塩もんじゃ焼き
簡単な塩もんじゃレシピを考えました。トッピングは海鮮系主体かな?細かい作り方は本家参照してください ID:17933194 hidetan -
-
-
-
-
その他のレシピ