サクッほろっ 大豆粉使用 スノーボール

ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516

大豆粉を使ってスノーボールを作ってみました。香ばしくサクッとほろっと、できました!好みで紅茶やピール類を入れても♪
このレシピの生い立ち
大豆粉のメニューを増やしたくて。

サクッほろっ 大豆粉使用 スノーボール

大豆粉を使ってスノーボールを作ってみました。香ばしくサクッとほろっと、できました!好みで紅茶やピール類を入れても♪
このレシピの生い立ち
大豆粉のメニューを増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個くらい
  1. 大豆粉 40g
  2. 薄力粉 40g
  3. アーモンドプードル 40g
  4. ロース胚芽 小さじ1
  5. 無塩バター 80g
  6. 粉糖 25g
  7. ※好みで
  8. 紅茶葉(ティーバック) 小さじ1/2
  9. オレンジピールまたは柚子ピール 小さじ1/2
  10. ※仕上用 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    材料を全て計量する。
    無塩バターは室温に戻す。
    粉3種は合わせて2回振るっておく。

  2. 2

    無塩バターをハンドミキサーで柔らかくクリーム状に伸ばす。

  3. 3

    無塩バターに粉糖を加えてさらにハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。

  4. 4

    バニラオイルを10滴ほど加え、さらに混ぜる。

  5. 5

    粉類をもう一度振るいながら加える。

  6. 6

    ゴムベラでさっくり切るようにしてま混ぜ合わせる。時々、ボウルの壁面に押し付けるようにして、しっとりとホロッとしたらOK。

  7. 7

    オーブンを180°C予熱する。
    生地をひと口大に分け、キュッと握ってから丸めて天板に乗せる。

  8. 8

    オーブン180°Cで15分ほど焼く。
    焼きあがったらそっとペーパーに乗せたまま網に移し粗熱を取る。

  9. 9

    粗熱が取れて落ち着いたら、仕上げ用の粉糖をまぶして完成。
    まぶす時、ビニール袋を使うと飛び散らず無駄もなくて済みます。

  10. 10

    生地に紅茶や細かく刻んだピール類を入れると上品な仕上がりに!

コツ・ポイント

粉を入れたら練らないように混ぜ合わせること。
丸めるときは空気を抜きつつ、しっかり丸めてること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516
に公開
食べるのも作るのも大好きな食いしん坊です!お菓子は甘さ控えめを目指しています。お料理は母から教えてもらったレシピを基本にしてアレンジしてます。皆さんから刺激を受けて工夫するのも楽しい毎日♪美味しいって幸せ~o(^-^)o
もっと読む

似たレシピ