(σ・∀・)σ 「じゃがバター醤油煮」

しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860

大人も子供も大好きなオヤツ 「じゃがバター」 が立派なオカズに変身!
ほんのりバターの香りがするホクホク煮物です。

このレシピの生い立ち
同じアパートの先輩ママが『カボチャをバター醤油で煮ると美味しいの』と教えてくれたモノ。
レシピID : 18787899
これを、じゃが芋でアレンジ♪

このレシピの挽肉は「豚」
じゃが芋は「男爵」
が、絶対に美味しいと思っています。

(σ・∀・)σ 「じゃがバター醤油煮」

大人も子供も大好きなオヤツ 「じゃがバター」 が立派なオカズに変身!
ほんのりバターの香りがするホクホク煮物です。

このレシピの生い立ち
同じアパートの先輩ママが『カボチャをバター醤油で煮ると美味しいの』と教えてくれたモノ。
レシピID : 18787899
これを、じゃが芋でアレンジ♪

このレシピの挽肉は「豚」
じゃが芋は「男爵」
が、絶対に美味しいと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. じゃがいも男爵 4個
  2. 豚ひき肉 100g
  3. バター 大さじ1
  4. ★みりん・醤油・酒 各 大さじ2
  5. ひき肉は「鶏肉」や「合挽」よりも豚挽肉がオススメです。

作り方

  1. 1

    【注意】
    汁気を煮詰めてしまうのでレンジの温め直しには不向きです。
    30分で作れるので、食事の直前に作って下さいね。

  2. 2

    【コツ】
    《ひとくち大に切ったじゃが芋》が重ならず、ピタッと収まる大きさのフライパンで作ると水分調整が楽チンです。

  3. 3

    フライパンで豚ひき肉を炒めます。
    脂がたくさん出てきます。この脂はシッカリ拭き取ります。
    後からバターを入れるので→→

  4. 4

    仕上がりが油っこくならないように、脂の拭き取りは省略しないで下さいね。
    ・・・・・・・・
    じゃが芋を入れて炒めます。

  5. 5

    じゃが芋の表面が少し透き通ってきたらバターを入れて全体にバターをなじませます。

  6. 6

    ヒタヒタの水を入れます。
    フライパンの大きさにもよりますが、私の場合は400cc程です。
    ★を入れます。

  7. 7

    中火でグラグラ煮ていきます。
    じゃが芋をシッカリやわらかくしないとガリガリで美味しくなりません。

  8. 8

    水気がもともとの1/3程になったら、じゃが芋に楊枝を刺してかたさ確認します。
    まだ固いようなら水を少し追加して下さいね。

  9. 9

    お芋に楊枝がスッと入ったら強火で汁気を飛ばします。
    汁気は「ザっと寄せてフライパンの底が見える程度」まで飛ばしてね。

  10. 10

    汁気が飛ぶとホクホクお芋に自然に挽肉が絡まりますよ。

  11. 11

    「元レシピ」です。
    バター醤油味!
    【南瓜のバター醤油煮】
    レシピID : 18787899

  12. 12

    【小じゃがの甘味噌炒め】
    レシピID : 18401376

  13. 13

    【大人の肉じゃが】
    レシピID : 18614958

  14. 14

    【さつま芋サラダ】
    レシピID : 22109343

  15. 15

    コンビーフの缶詰で簡単肉じゃが。
    【コンじゃが】
    レシピID : 18047943

コツ・ポイント

【8】が適当だと《ホクホク》にならず、ガリガリで残念な食感に・・・
妥協せずにシッカリと煮る事が重要です。

汁気が無いので、レンジで温めると表面が乾燥してホクホク感と美味しさが薄れちゃいます。
残った時はお弁当用コロッケにして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しじみ◎
しじみ◎ @cook_40062860
に公開
「いかに簡単に料理できるか」を模索中。自分のための「覚書」です。古いレシピをチョコチョコ書き直している真っ最中。・面倒だから、基本的には「大さじ」計量。・「麺つゆ」と「鶏ガラスープの素」が無いと料理ができません。・素晴らしい調理器具も持ってません。
もっと読む

似たレシピ