簡単だけど本格チキンビリヤニ

ナンディ・スパイス
ナンディ・スパイス @cook_40112339

本格ビリヤニが意外とカンタンにできちゃいます。
バスマティライスで作るビリヤニは最高です。
このレシピの生い立ち
美味しいビリヤニのお店は予約か曜日限定、、
でも、いますぐビリヤニが食べたい~!
って事でおうちでカンタンに本格ビリヤニが食べたくて作っちゃいました♪

簡単だけど本格チキンビリヤニ

本格ビリヤニが意外とカンタンにできちゃいます。
バスマティライスで作るビリヤニは最高です。
このレシピの生い立ち
美味しいビリヤニのお店は予約か曜日限定、、
でも、いますぐビリヤニが食べたい~!
って事でおうちでカンタンに本格ビリヤニが食べたくて作っちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉(もも肉) 400g
  2. バスマティ米 2合
  3. フライドオニオン(又は素揚げしたスライス玉ねぎ 50g
  4. 【鶏肉の味付け用】
  5. ヨーグルト(プレーン) 大さじ5
  6. にんにく(すりおろし) 小さじ2
  7. しょうが(すりおろし) 小さじ2
  8. 小さじ1
  9. 小さじ2/3
  10. ターメリック 小さじ1
  11. パプリカ(又はチリパウダー 小さじ1(お好みで)
  12. ビリヤニマサラ 小さじ3
  13. ラムマサラ 小さじ1
  14. クミンパウダー 小さじ1
  15. コリアンダーパウダー(省略可) 小さじ1
  16. 【バスマティ茹でる用】
  17. シナモンスティック 2本
  18. カルダモン 5粒
  19. クローブ 5粒
  20. ローリエ 1枚
  21. 小さじ1
  22. オリーブオイル 小さじ1
  23. 以下炊き込み用
  24. バター 10g
  25. 水溶きターメリック 水大さじ2、ターメリック小1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、バスマティ米は洗って水気を切る。

  2. 2

    【鶏肉の味付け用】の材料をすべて混ぜて鶏肉をよく揉み込み、冷蔵庫で1時間以上寝かす。

  3. 3

    鍋に水2リットルと【バスマティ茹でる用】スパイスをいれ沸騰させ、バスマティ米を5~6分茹でる。

  4. 4

    ホールスパイスと茹で汁100mlを取って、バスマティはざるにあけ水気をきる。

  5. 5

    2を鍋又は深めのフライパンで火にかける。煮立ってきたら4の茹で汁とフライドオニオンの半量を加える。

  6. 6

    蓋をして弱火で15~20分煮る。
    ターメリック小さじ1を大さじ2の水で溶いておく。

  7. 7

    5の上に残りのフライドオニオンの半量を乗せ、4の水気を切ったバスマティさらにを乗せる。

  8. 8

    6の水溶きターメリックを7にかける。(混ぜない)残ったフライドオニオンと小切りにしたバターをのせる。

  9. 9

    しっかりと蓋をして(アルミ箔をして蓋をするとよい)弱火で10分火にかける。更に10分蒸す。

  10. 10

    鍋(又はフライパン)をひっくり返すようにして器に盛る。

コツ・ポイント

米を茹でる→鶏肉煮る→鶏肉と米合体→炊く蒸す。
というカンタン行程♪
肉の味付けできれば3時間以上もしくは一晩漬けるとなおいいです。
パプリカかチリは辛さのお好みで。
盛り付けの時はあまり混ぜないで食べながら混ぜるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナンディ・スパイス
に公開
カレー大好き♪東南アジアごはん大好き♪美味しいスパイス料理が意外と簡単にできちゃいます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ