生玄米で創る玄米100%米粉ぱん

etchan1960
etchan1960 @cook_40110588

玄米ファンのために〜
玄米粉を買わなくても手持ちの玄米から創る玄米100%ぱん
このレシピの生い立ち
玄米100%もちを作るとき

もち玄米を精米してから
作ったことを想い出し

これに応用してみたら
出来ちゃった

生玄米で創る玄米100%米粉ぱん

玄米ファンのために〜
玄米粉を買わなくても手持ちの玄米から創る玄米100%ぱん
このレシピの生い立ち
玄米100%もちを作るとき

もち玄米を精米してから
作ったことを想い出し

これに応用してみたら
出来ちゃった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤
  1. 玄米(無施肥または有機) 2・5カップ(430g)…1カップ200cc
  2. 340
  3. 自然塩 小さじ1
  4. 搾菜種油 大さじ1
  5. 自家製甘酒 大さじ1
  6. 超微粉米粉(精米した白米または代用) 80g
  7. 天然酵母(とかちの酵母) 小さじ1

作り方

  1. 1

    生玄米を
    家庭用精米器で

    白米と玄米の外皮(糠)に別ける

    白米320g
    糠全量
    白米80gは微粉末に

  2. 2

    白米320gに
    自然塩と水を入れて浸水

    (夏場は冷蔵庫)

    浸水時間は長い方がいい
    器械への負担と細かく粉砕できる

  3. 3

    ミキサーで白米を粉砕

    ざらつきががあるかしら?
    細粉が望ましい(写真)

    今回は
    もっと粒がわかる
    大きさで創る

  4. 4

    超微粉米粉80gと

    (創れない場合は
    これだけ微粉末の米粉を代用

    私は代用)

    とかち酵母を入れて
    よく攪拌

  5. 5

    とっておいた外皮(糠)全量
    入れて

    さらに全体に混ざるように攪拌

  6. 6

    生暖かい生地(35度くらい)を
    型に入れて

    40度くらいで
    一気発酵

    1・5〜2倍に

  7. 7

    余熱なしで

    160度20分
    180度12分
    蓋がスムーズに取れる

    蓋をとり
    180度8分
    200度10分〜13分

  8. 8

    出来上がり

  9. 9

コツ・ポイント

米粉80gは微粉末〜超微粉
なければ代用

粉砕は
細かければ細かいほど
キメの細かい生地に仕上がる

大きな粒子が多いと
キメが荒くなる

一気発酵
長くても50分以内

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
etchan1960
etchan1960 @cook_40110588
に公開

似たレシピ