お豆腐そぼろで台湾まぜそば♪

さなぽんたん。
さなぽんたん。 @cook_40102826

ダイエット中でも大丈夫!台湾まぜそばをカロリーダウンで食べられます!油は使いませんよ♪簡単だから是非お試し下さい♡
このレシピの生い立ち
大好きな台湾まぜそば♪でも油やお肉でカロリーが高いの…でも食べたい→お豆腐そぼろで作ってみよう!ダイエット中でも食べられますよ!オイルフリーでヘルシー(≧∇≦)最後のラー油だけは許してね!

お豆腐そぼろで台湾まぜそば♪

ダイエット中でも大丈夫!台湾まぜそばをカロリーダウンで食べられます!油は使いませんよ♪簡単だから是非お試し下さい♡
このレシピの生い立ち
大好きな台湾まぜそば♪でも油やお肉でカロリーが高いの…でも食べたい→お豆腐そぼろで作ってみよう!ダイエット中でも食べられますよ!オイルフリーでヘルシー(≧∇≦)最後のラー油だけは許してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 豆腐 絹か木綿どちらでも 350g
  2. ●焼肉のタレ 大さじ2
  3. ●豆板醤 大さじ1
  4. ●ニンニクチューブ 1cm
  5. ●生姜チューブ 1cm
  6. 焼きそば麺 1袋
  7. お水 焼きそば蒸し用 大さじ2
  8. ◆トッピング
  9. 小葱 好きなだけ
  10. 海苔 好きなだけ
  11. 1個
  12. 鰹節 1パック
  13. ラー油 お好み 適量
  14. ※お好みでニラ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    小葱を細かく切る。卵を蕎麦猪口みたいな器に入れてお水を卵が完全に隠れるまで入れて、600w50秒かけてお湯を捨てる。

  2. 2

    お豆腐をレンジ600W1分半かけて水切りする。テフロンのフライパンに手で潰しながら入れて、中〜強火で水分を飛ばす。

  3. 3

    少し黄色っぽく、パラパラになったらニンニクチューブ1cmと生姜チューブ1cm、焼肉のタレ、豆板醤を入れてよく炒める。

  4. 4

    一旦お豆腐そぼろを取り出し、フライパンを洗い焼きそば麺とお水を入れて蓋をしてむす。約2〜3分。蓋を開けて解す。

  5. 5

    器に麺つゆとニンニクチューブ1cmを入れてよく混ぜて、蒸した焼きそば麺を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    お豆腐そぼろと小葱、海苔、温玉を乗せて鰹節をかけて、お好みでラー油をかけてよく混ぜて召し上がれ(≧∇≦)

  7. 7

    今回は入れてませんが、ニラもお好みで小口切りで乗せて下さい!
    本来なら鰹の粉末ですが、家に無いので鰹節使ってます。

コツ・ポイント

お豆腐の水分をしっかり飛ばして下さい!食べる時はよく混ぜ混ぜ〜〜♪お肉が無くても大丈夫!お豆腐そぼろでお腹も満足です(‾^‾)ゞ
お豆腐そぼろは余りますので、ご飯にかけて台湾まぜご飯や麻婆豆腐のお肉代わりにも使えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなぽんたん。
さなぽんたん。 @cook_40102826
に公開

似たレシピ