牛肉のビール煮 カルボナードフラマンド

えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925

ベルギーがオリジナルのこの料理。水を使わずビールだけでじっくり煮込んだ料理です。牛肉だけでなく豚肉でもおいしいでしょう。
このレシピの生い立ち
ブログ記事
http://emojoiecuisine.hatenablog.com/entry/2015/04/14/190111

牛肉のビール煮 カルボナードフラマンド

ベルギーがオリジナルのこの料理。水を使わずビールだけでじっくり煮込んだ料理です。牛肉だけでなく豚肉でもおいしいでしょう。
このレシピの生い立ち
ブログ記事
http://emojoiecuisine.hatenablog.com/entry/2015/04/14/190111

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 煮込み用牛肉 1kg
  2. 玉ねぎ 2個
  3. ベーコン 100g
  4. ビール 500ml
  5. キャトルエピス 又はオールスパイスや五香粉など 小さじ1
  6. ローリエ 1枚
  7. タイム 少々
  8. ディジョンマスタード 大さじ1
  9. ブラウンシュガー 大さじ3
  10. 薄力粉 大さじ2
  11. バルサミコ酢 大さじ3
  12. 小さじ2
  13. コショウ 少々
  14. 付け合わせ
  15. パスタ 一人分当たり50g~80g
  16. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    牛肉は3センチほどの角切りにする。
    豚肉でもおいしく作れると思います。

  2. 2

    赤みの肉だとトロっとした煮上がりにはならず、パサパサしてしまうので筋の入っている部位を使う。

  3. 3

    玉ねぎは角切りか、薄切りにする。

  4. 4

    牛肉をしっかりと焼き色をつけて焼く。

  5. 5

    1kgだと一気に焼くには多すぎるので半分ずつ焼く。

  6. 6

    出汁は使わないので、しっかりと焼き色を付けメイラード反応を起こし、肉の焼いた香りとコクを引き出してソースの味を構成する。

  7. 7

    肉を取り出し、ベーコン、玉ねぎを炒める。または別鍋でベーコン玉ねぎを炒めて肉の鍋に加える。

  8. 8

    肉を焼いているときに鍋肌に付いた茶色の焦げ目はスュックと呼ばれる旨みの元なので捨てない事。

  9. 9

    残りの材料を全て加える。
    ビールは飲み残しを使ってもよい。

  10. 10
  11. 11

    沸騰したら極弱火にし、3時間煮込む。火加減が心配なら、炊飯器に入れ保温の状態にしておく。

  12. 12

    肉の部位によって柔らかくなる時間が変わるので注意。

  13. 13

    付け合せはフレンチフライやパスタが定番。

  14. 14

    出来上がりはビールの味はほとんどしないので、ビールが飲めない方でも食べれると思います。

  15. 15

    動画も参照にしてください。
    Youtubeで「emojoie」で検索

コツ・ポイント

肉をしっかり焼いて香りと味を引き出すことがこの料理のポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えもじょわ
えもじょわ @cook_40054925
に公開
パリからお菓子、料理についての動画配信をしています。YOUTUBE➢ youtube.com/user/emojoie instagram➢ instagram.com/emojoiecuisine
もっと読む

似たレシピ