まるdeおさつ♡ぽい!さつまいもクッキー

noripetit
noripetit @noripetit

さつまいも多めでさつまいも感upした〜さつまいもクッキーです♡
このレシピの生い立ち
キャラパン用の紫いもパウダーがあったのでお芋の季節に芋好き家族の為に作ったクッキーです。商品化されている「まるdeおさつ」みたいに仕上げみました。

まるdeおさつ♡ぽい!さつまいもクッキー

さつまいも多めでさつまいも感upした〜さつまいもクッキーです♡
このレシピの生い立ち
キャラパン用の紫いもパウダーがあったのでお芋の季節に芋好き家族の為に作ったクッキーです。商品化されている「まるdeおさつ」みたいに仕上げみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12〜15枚分
  1. さつまいも(皮をむいて正味) 70g
  2. 薄力粉 60g
  3. コーンスターチ 20g
  4. きび砂糖(砂糖) 20g
  5. バター(常温で柔らかくしておく) 20g
  6. 1/2個
  7. ニラエッセンス 少々
  8. 紫いもパウダー 適宜

作り方

  1. 1

    さつまいもは薄い輪切りにして水にさらしてから、レンジで(根菜オート)加熱する。

  2. 2

    熱いうちにマッシャーなどで潰す。(又は裏ごす)

  3. 3

    バター、砂糖をボールに入れてホイッパーでよく擦り混ぜる。
    (写真はきび砂糖を使っています)

  4. 4

    卵を加えてよく混ぜたら、2のさつまいも、バニラエッセンスも加えて良くまぜる。

  5. 5

    薄力粉、コーンスターチを加えたらゴムベラでざっくりと混ぜて、手でひとまとまりにする。

  6. 6

    5の生地を棒状(円柱)に形成する。

  7. 7

    ラップに紫いもパウダーを広げたら4を転がすようにして回りにしっかりとまぶしたらラップにそのまま包んで冷凍庫へ入れる。

  8. 8

    1時間ほど固めたら包丁でカットして、クッキングシートを敷いた天板に並べて黒ごまをトッピングする。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで18〜20分ほど焼いたら出来上がり♡

コツ・ポイント

さつまいもはマッシャーで潰しただけなので
なめらかに仕上げたい時は裏ごしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ