あんこのワンボウルケーキ

minfannote
minfannote @cook_40116558

ワンボウルで手軽にできる、餡子たっぷりの和風ケーキです。
このレシピの生い立ち
あんこが大好きなので。

2007.10.1

あんこのワンボウルケーキ

ワンボウルで手軽にできる、餡子たっぷりの和風ケーキです。
このレシピの生い立ち
あんこが大好きなので。

2007.10.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スリムパウンド型23×4.5(3.5)×H6.5cm1台分
  1. 有塩バター  40g
  2. 砂糖      20g
  3. (L)     1個
  4. 粒餡     120g
  5. 薄力粉     60g
  6. (2~3割のアーモンドパウダーをブレンドしてもよい)
  7. ベーキングパウダー  小1/4

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにバターを入れ、電子レンジで溶かす。
    砂糖、卵、粒餡を順に入れて、混ぜ合わせる。

  2. 2

    粉類をふるい入れ、練らないように粉けがなくなるまで混ぜる。
    型に流し入れ、予熱したオーブンで180℃約30分焼く。

  3. 3

    取り出して熱いうちにラップで包む。

  4. 4

    〈アレンジ〉
    「ミニゆで小豆ケーキ」
    しっとり&柔らかく仕上がりました。
    生地量約30g、焼成設定190℃15分

  5. 5

    〈あんこのバリエーションについて〉
    白餡ベース(桜餡等)で作ったものは、小倉餡に比してさっくり仕上がったように思います。

コツ・ポイント

焼き色がつきにくいため、竹串での焼き上がりチェックを行ってください。
ぱさつきやすいようなので、早めにラップで覆ったほうがよいかも。
アーモンドパウダーをブレンドするとふんわり&しっとりと仕上がるのでおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ