トマト大量消費!水なしトマトカレー◎

かっぴー
かっぴー @cook_40121381

トマトの水分だけで煮込むので、お水は一切使いません!市販のルーを使うのでとっても簡単◎2012.8.29話題入り◎
このレシピの生い立ち
トマトを大量に頂いたので、まとめてカレーに投入!
トマトは水分がたくさん出るのでその水分だけで煮込んでみたら、トマトの旨味たっぷり、酸味でさっぱり!食欲の落ち気味な夏にぴったり!トマト嫌いなお子様にもおすすめ!!

トマト大量消費!水なしトマトカレー◎

トマトの水分だけで煮込むので、お水は一切使いません!市販のルーを使うのでとっても簡単◎2012.8.29話題入り◎
このレシピの生い立ち
トマトを大量に頂いたので、まとめてカレーに投入!
トマトは水分がたくさん出るのでその水分だけで煮込んでみたら、トマトの旨味たっぷり、酸味でさっぱり!食欲の落ち気味な夏にぴったり!トマト嫌いなお子様にもおすすめ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5皿分
  1. 鶏肉(胸、モモなんでも) 1枚
  2. 玉ねぎ 中2個くらい(お好みで!玉ねぎたっぷりがおすすめ)
  3. トマト 600〜700グラム(大玉5〜6個くらい)
  4. 市販のカレールー ½—箱
  5. にんにく 1かけ
  6. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大、玉ねぎはみじん切り、トマトはざく切りにしておく。トマトの皮は口当たりが悪いので、手間でなければ皮をむいて。

  2. 2

    油を熱した鍋でにんにくを炒め、香りが出たら鶏肉、次に玉ねぎを加えよく炒める。時間があれば先に玉ねぎを飴色に炒めると◎

  3. 3

    トマトとローリエを加えてざっと混ぜ、蓋をして弱火で煮込む。たまに様子を見て2,30分くらいでトマトが跡形もなくなります。

  4. 4

    トマトがソース状になっていたら、火を止めルーを加える。よく溶かしたら弱火でとろみがつくまで煮て出来上がり*

コツ・ポイント

トマトの品種・量や使用するルゥの種類によって出来上がりのとろみが固い場合、水を足したりして調整してください。あまり酸味を出したくない場合は、トマトの種を取り除くと酸味が抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっぴー
かっぴー @cook_40121381
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ