さっぱり◎切り干しとヒジキの酢の物
サッパリ、箸休めにピッタリな酢の物◎栄養も満点です。
このレシピの生い立ち
ひじきの酢の物が食べたくて作りました。
作り方
- 1
小松菜はざく切り、人参は細切り。切り干しは軽く水洗いし、食べやすい長さに切る。湯を沸かし、ヒジキと切り干しを軽く茹でる。
- 2
人参と小松菜も火を通す。時短と栄養を残したいので、私はフライパンで蒸し焼きにします(コツ参照)
- 3
水気を切った材料と、*の調味料をあわせて 冷蔵庫で冷えたら完成◎
コツ・ポイント
蒸し焼き◎フライパンに下から人参、小松菜の茎を敷き詰める。水50ccとオリーブ油数滴を入れ 蓋をして強火で1分。蓋を開け、小松菜の葉を入れ30秒〜。◎茹でるよりも野菜の栄養が残ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18042957