レンズ豆とツナ、オリーブのマリネ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

'16.03.19話題入り感謝♬
良質なたんぱく質が摂れるマリネ風サラダ

パンやパスタの付け合せにもピッタリです☆
このレシピの生い立ち
朝食や昼食用の作り置きサラダ。

いつもある野菜とストック食材で、たんぱく質や繊維質がたっぷり摂れるサラダを考えました。
とても気に入ったので再度作りレシピにしてみました。

レンズ豆とツナ、オリーブのマリネ

'16.03.19話題入り感謝♬
良質なたんぱく質が摂れるマリネ風サラダ

パンやパスタの付け合せにもピッタリです☆
このレシピの生い立ち
朝食や昼食用の作り置きサラダ。

いつもある野菜とストック食材で、たんぱく質や繊維質がたっぷり摂れるサラダを考えました。
とても気に入ったので再度作りレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥レンズ豆 1/2カップ (80g)
  2. ツナ缶(ノンオイル) 小1缶(70g)
  3. 赤玉葱 1/2個(100g)
  4. セロリ 1/2本 (70g)
  5. ブラックオリーブ 10~15粒
  6. ◎白ワインビネガー 大さじ2
  7. ◎粒マスタード 大さじ1
  8. ◎蜂蜜 小さじ2
  9. ◎塩 小さじ0.5
  10. ◎EXVオリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンズ豆はたっぷりの水に10分程度浸しておきます。

    (こうすることで茹で時間を短縮)

  2. 2

    赤玉葱と筋を取ったセロリは粗みじん切り。玉葱は水にさらし、ザルに上げておきます。
    オリーブは薄切りに。

  3. 3

    ボウルに◎を順に混ぜ合わせ、ドレッシングを作っておきます。

  4. 4

    ①のレンズ豆はザルに上げ水気を切ります。
    鍋にたっぷりの湯を沸かし、10分程度茹でます。

  5. 5

    ③のボウルに茹で上がったレンズ豆を入れ粗熱を取り、玉葱、水気を切ったツナ、セロリ、オリーブも加えます。

  6. 6

    ざっくりと混ぜたら出来上がり。

    直ぐに食べられますが、保存容器に移し一晩マリネするのがお勧めです。

  7. 7

    2016.03.19
    おかげ様で、話題入りさせて頂きました
    m(_ _)m

コツ・ポイント

レンズ豆は水に浸さず茹でることが出来ますが、予め浸すことで茹で時間を短縮しました。

ドレッシングにオイルが入るので、ツナは水煮タイプがお勧めです。オイル漬けの場合は、よく切ってから加えて下さい(⑤)。

冷蔵庫で3~4日は保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ