子どもとコロコロ♪定番お団子

とまりぎ308☆ @cook_40120961
私にとっては母の味。お月見やお彼岸に簡単にお団子作りを♪
このレシピの生い立ち
娘がお団子大好きで、お盆や彼岸によく作っていた母に改めて団子の作り方を教えてもらいました。
子どもとコロコロ♪定番お団子
私にとっては母の味。お月見やお彼岸に簡単にお団子作りを♪
このレシピの生い立ち
娘がお団子大好きで、お盆や彼岸によく作っていた母に改めて団子の作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
打ち粉になる分(大さじ2程度)を残して、残りの上新粉に砂糖を加え軽く混ぜてから、熱湯を加えて菜箸でざっくり混ぜます。
- 2
ぽろぽろとまとまりが出てきたら耳たぶくらいの
固さになるまで手でこねます。まだ熱いので要注意です! - 3
ひとまとまりになったら好みの大きさに丸めます。このくらいには子どもでも触れるくらいの温かさになってるはずです!
- 4
丸めたお団子を熱湯で茹でます。浮かび上がってきたらゆで上がり♪お水にとってあら熱を取るか、そのままお皿にとって冷まします
- 5
お好みできな粉やみたらしダレなどで召し上がってください。そのままでもほのかに甘くて美味しく食べられます。
コツ・ポイント
時間がないときは茹でた方が早く仕上がりますが、蒸した方が味はいぃと思います。蒸す場合、大きさにもよりますが15~20分程蒸してください。
砂糖が時間がたっても柔らかく保ってくれるので、量を増やすと柔らかさも増します。
似たレシピ
-
お供え団子”きれい・簡単・美味しい” お供え団子”きれい・簡単・美味しい”
お盆やお彼岸に、ご先祖さまにお供えするお団子(積み団子)を簡単につくることができます。お供えの後は美味しく頂きましょう。 法華寺 -
素朴なおやつ✿茹で団子/焼き団子✿ 素朴なおやつ✿茹で団子/焼き団子✿
✿話題入り感謝✿外はパリっと中はもっちり食感の焼き団子、柔らか食感の茹で団子を作って、色々な団子を楽しんで下さいね♪ アトリエ沙羅 -
デーツ餡団子でお月見!ヘルシー和菓子 デーツ餡団子でお月見!ヘルシー和菓子
お月見に手作りのお団子を!と思い立ち、ダイエット時にも嬉しいお団子を作りました。砂糖使わず、デーツ、小豆、上新粉で超簡単ドライフルーツ研究所
-
-
-
上新粉☆茹でて、もっちもちお団子 上新粉☆茹でて、もっちもちお団子
上新粉は本来蒸すようですが、蒸してスリコギでつくのはちょっと面倒なので、茹でました。お店の焼き団子のような食感!! 健康旨研究員おから子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18053101