卵*マヨ*牛乳で♡パイシートキッシュ‼

冷凍パイシートを用意して、お好みの具材を冷蔵庫からピックアップ!
マヨネーズのコクと手軽さが決め手の“おうちキッシュ♡”
このレシピの生い立ち
キッシュ食べたいけど、生クリームがない…(>_<) 冷蔵庫にあるもので手軽に作れたら…と思って、牛乳とマヨネーズで作れるレシピにアレンジしてみました☆
とっても簡単で、ホントにお手軽です♪
卵*マヨ*牛乳で♡パイシートキッシュ‼
冷凍パイシートを用意して、お好みの具材を冷蔵庫からピックアップ!
マヨネーズのコクと手軽さが決め手の“おうちキッシュ♡”
このレシピの生い立ち
キッシュ食べたいけど、生クリームがない…(>_<) 冷蔵庫にあるもので手軽に作れたら…と思って、牛乳とマヨネーズで作れるレシピにアレンジしてみました☆
とっても簡単で、ホントにお手軽です♪
作り方
- 1
冷凍パイシートを常温で5〜10分置いておく間に具材を切る。玉ねぎはスライス、ほうれん草とキャベツは小さめのザク切りに。
- 2
ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを混ぜる。牛乳を溶きのばし、塩こしょうをふり混ぜる。
ここでオーブンを予熱200℃に。 - 3
パイシートに打ち粉をして麺棒で伸ばす。型にのせてはみ出た部分はカットし、余りはふちに貼り付ける。底はフォークで穴をあける
- 4
フライパンにマーガリンを入れ、ウィンナー、玉ねぎを炒める。次にキャベツを入れしんなりしたらほうれん草、コーンも炒める。
- 5
パイシートを貼り付けた型に、炒めた具材をまんべんなくのせる。上にチーズを散らす。
- 6
5に2の卵液を流し入れる。粗挽きこしょうをふる。★お好みなので、ふらなくてもOK
- 7
200℃に温まったオーブンで30分焼き、焼きあがったら型からはずす。
※機種によってパワーが異なるので調節してくださいね
コツ・ポイント
★具材はお好みで!鶏肉やウィンナーを使うと旨味が増して美味しく仕上がります‼
※パイシートを伸ばす時は、破れないよう注意しながら作業してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ☆ ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ☆
パイシートを使って簡単お手軽に作れるキッシュ♪具材はお好みでアレンジOK!おもてなしやパーティーの1品にもぴったり☆ dグルメ -
-
とっても簡単!冷凍パイシートでキッシュ とっても簡単!冷凍パイシートでキッシュ
つくれぽ700人感謝!おもてなしや朝食・ランチにもぴったりなキッシュ!具材はあるものを使ってぜひ作ってみてください♪ kao555 -
その他のレシピ