さんまの塩焼き

いっちゃんいちご @cook_40124672
秋ですね。さんまの塩焼きが食べくなり、作りました。
このレシピの生い立ち
我が家では、秋のごちそうは秋刀魚です。
やはり塩焼きが一番美味しい!!!。
子どもたちも喜びます。
小さい頃から魚を食べているので、魚の食べ方が上手です。
さんまの塩焼き
秋ですね。さんまの塩焼きが食べくなり、作りました。
このレシピの生い立ち
我が家では、秋のごちそうは秋刀魚です。
やはり塩焼きが一番美味しい!!!。
子どもたちも喜びます。
小さい頃から魚を食べているので、魚の食べ方が上手です。
作り方
- 1
さんまを水洗いし残っている鱗をとり、お腹の両面に切り込みを入れる。
- 2
塩を全体にまぶす。
手に塩を付け、さんまを握りながら、付ける。 - 3
両面焼きグリルで、9分焼く。
- 4
大根おろしを添える。
コツ・ポイント
塩加減ですが、お好みで。
私は少し多めに付け、お醤油はさんまにはかけないで、大根おろしに、少しだけつけます。
塩分の取りすぎに注意!。
基本的に内臓を出さずに焼きます。嫌いな方は頭を落とし、内臓を出し、2つに切っても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18062636