甘夏柑で作るピール

ひらおりん
ひらおりん @cook_40039575

お茶うけに、ケーキの材料に活躍します。
このレシピの生い立ち
 職場の人に教えてもらって、砂糖の量を減らしてお気に入りの味になりました。教えてくれた人は上手に作れるので、春には”つくし”でも作ってくれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 甘夏 1個
  2. 砂糖 70g

作り方

  1. 1

    甘夏柑の皮をむく。包丁で内側の白い部分と、外皮は薄くむきとります。

  2. 2

    2回ゆでこぼします。水にさらして、一晩おきます。

  3. 3

    ザルにとり、半日乾かします。

  4. 4

    フライパンに移し、弱火~中火で空炒りします。

    その後、砂糖を加えてさらに炒ります。

  5. 5

     砂糖を加えると皮から水分が出てきますが、気にせず炒ります。透明感が出て、少しパラパラしてきたら、OK。

  6. 6

     広げて冷まして、できあがりです。

コツ・ポイント

 砂糖の量は、お好みで。苦味が残りすぎと思った方は、更にもう一回ゆでこぼしを追加。また、甘夏の実は(薄皮が苦いので必ずむいて)お皿に並べ、冷蔵庫で冷やしてデザートに。甘味が足りなければスティックシュガーをふりかけて冷蔵庫へ。(*^_^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひらおりん
ひらおりん @cook_40039575
に公開
 私が気に入ったレストランやケーキ屋さんは、なぜか1年以内に無くなりますが、私好みの料理を紹介したいと思います。(^・^)ベビーチーズdeスパがおすすめです!
もっと読む

似たレシピ