わが家のフォー

kaz-kaz
kaz-kaz @cook_40059338

なんちゃってベトナム風です。はじめてフォー(麺)を買ったので家にあるもので作ってみました。本格派ではありません。
このレシピの生い立ち
ベトナムにあこがれて~。

わが家のフォー

なんちゃってベトナム風です。はじめてフォー(麺)を買ったので家にあるもので作ってみました。本格派ではありません。
このレシピの生い立ち
ベトナムにあこがれて~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フォー(ライスヌードル 200グラム
  2. 豆もやし 1袋
  3. 鶏モモ肉 1枚
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 殻つきの海老 2匹
  6. キャベツ 1/4個
  7. 鶏がらスープ 600~800㏄
  8. 小さじ1~お好みで
  9. 香菜 好きなだけ
  10. レモン 適宜
  11. コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に豆もやしと水1/2カップと塩小さじ1弱を入れて蓋をし、強火で5分。ざるにあげておく。

  2. 2

    鶏モモ肉は皮目を下にして耐熱皿に入れ、酒大1をふり生姜2~3枚をのせてラップをかけ、電子レンジで7分チンする。

  3. 3

    蒸し汁の中でそのまま冷まし、荒熱がとれたら取り出して適当な大きさに切る。蒸し汁はとっておく。

  4. 4

    玉ねぎはスライス、キャベツはざく切りにする。海老は殻つきのまま片栗粉で軽くもんで流水で洗う。

  5. 5

    フォーは表示時間より気持ち短めに茹でて、茹で上がったら水でさっと洗いざるにあげておく。

  6. 6

    大きめの鍋(うちは土鍋)に鶏ガラスープと鶏の蒸し汁を入れて火にかけ、煮立ったら海老とキャベツと玉ねぎを入れる。

  7. 7

    海老や野菜に火がとおったら塩でスープの味をととのえ、フォーを入れて温める。

  8. 8

    器に盛って、豆もやし、鶏肉、香菜をトッピングし、レモンを絞ってめしあがれ^^

コツ・ポイント

豆もやしは下茹するときに途中で蓋をとると豆くさくなるんです~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaz-kaz
kaz-kaz @cook_40059338
に公開
料理が不得意なのでたすかります
もっと読む

似たレシピ