ライスペーパーでフォー

マツのあーこ @cook_40123928
生春巻きの皮をライスヌードルの代用で作ってみました!なんちゃってフォーだけど・・・・・
イケますw
このレシピの生い立ち
アジア料理にはまっていて、乾燥のレモングラスがたくさんあるので考えてみました。
ライスペーパーでフォー
生春巻きの皮をライスヌードルの代用で作ってみました!なんちゃってフォーだけど・・・・・
イケますw
このレシピの生い立ち
アジア料理にはまっていて、乾燥のレモングラスがたくさんあるので考えてみました。
作り方
- 1
鍋に水500cc入れレモングラスを香りが出るまで煮込む。
- 2
レモングラスを取り出し、もやし・鶏肉を入れ火が通ったら、★の調味量を入れる。
- 3
スープを作ってる間に、生春巻きをもどし麺のように切り、どんぶりに盛る。
- 4
スープをかけたら、ねぎ・一味とうがらし・ブラックペッパーをかけて完成。
- 5
マレーシアで買った
レモングラス!
これで、85~90円です(^^♪
コツ・ポイント
生春巻きの皮を戻すのは、スープを作ってるあいだか、できてからでもいいと思います。
※鍋に入れてしまうと、とけてドロドロになるので注意です。
レモンがあれば絞ってみると、よりさわやかに仕上リます♪
似たレシピ
-
-
残った生春巻きの皮で、なんちゃってフォー 残った生春巻きの皮で、なんちゃってフォー
ハンパに残ったり、破れて巻けなくなった生春巻きの皮は、お湯を注いで簡単スープ。ペースト使えば手軽にエスニック! ゆうこラボ -
-
-
-
-
アサリとレモングラスの ヘベスフォー アサリとレモングラスの ヘベスフォー
テレビでレモン汁やすだちを使った料理が紹介されていたので、ヘベスに置き換えてみました。パクチーはお好みなのでなくてもOK usaru -
カルディーの材料で美味しいベトナムフォー カルディーの材料で美味しいベトナムフォー
カルディーの材料に、ひと手間加えるだけで、とっても美味しい本場の味が出来ます☆フォーガー=チキンのフォーのレシピです。 seiyanana -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292443