抹茶とかの子豆のパン

れい・かれん
れい・かれん @cook_40102379

見た目重視
このレシピの生い立ち
最近抹茶味が好きになったので。

抹茶とかの子豆のパン

見た目重視
このレシピの生い立ち
最近抹茶味が好きになったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

メッシュ型1本
  1. 強力粉 300g
  2. イースト 3g
  3. 6g
  4. 砂糖 36g
  5. スキムミルク 10g
  6. 卵黄 30g
  7. バター 45g
  8. 185g
  9. かのこ豆 大量
  10. 抹茶パウダー 7g

作り方

  1. 1

    パン生地を作る。

    こねる前に材料を半量づつに分け、片方に抹茶パウダーを入れて抹茶生地用とする。

  2. 2

    普通に菓子パンを作る要領でこね・発酵・分割・ベンチタイムを行う。白い生地と抹茶生地の発酵の状態が同じになるように。

  3. 3

    白い生地と抹茶生地をメッシュ型の横幅より短い幅で伸ばす。縦は40~50センチくらいに伸ばす

  4. 4

    二色の生地を重ねる。

  5. 5

    生地表面にかの子豆を敷き詰める。いっぱい目のほうが美味しいです。

  6. 6

    クルクルと巻くのではなく、かの子豆を奥へ巻き込むような気持ちで巻いていく

  7. 7

    巻き終わりを下にして型に入れる。

  8. 8

    二次発酵。
    生地の高さが型の9割ほどになるまで発酵させる。

  9. 9

    焼成 180度 40分

コツ・ポイント

なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れい・かれん
れい・かれん @cook_40102379
に公開
さいたま市でパンとお菓子の教室してました。更年期障害で身体がだるくて教室はお休み中。
もっと読む

似たレシピ