卵不使用ふわふわスポンジケーキ

卵アレルギーの娘は市販のケーキは食べれない!
でもデコレーションされたふわふわのスポンジケーキを食べさせてあげたくて!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘にふわふわのデコレーションケーキを食べさせてあげたくて!
卵不使用のケーキってモッチリ、ドッシリな食感で一般的なふわふわのケーキという感じではないので、卵を使わないでふわふわ且つ、パサパサしてないスポンジを目指しました^^
卵不使用ふわふわスポンジケーキ
卵アレルギーの娘は市販のケーキは食べれない!
でもデコレーションされたふわふわのスポンジケーキを食べさせてあげたくて!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘にふわふわのデコレーションケーキを食べさせてあげたくて!
卵不使用のケーキってモッチリ、ドッシリな食感で一般的なふわふわのケーキという感じではないので、卵を使わないでふわふわ且つ、パサパサしてないスポンジを目指しました^^
作り方
- 1
ケーキの型にクッキングペーパーを敷いておく。
- 2
オーブンを180℃に予熱する(スチームあり)
※スチーム機能のないオーブンの場合は、耐熱皿にお水を入れて一緒にオーブンへ - 3
●の材料をすべてボールに入れてホイッパー(泡だて器)でぐるぐるよく混ぜる
※粉ふるいでふるってもOKです - 4
◎の材料を混ぜた粉に入れて、ホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。
- 5
りんご酢を入れて、手早く混ぜ合わせ、型に流し込み、180℃で25分焼く。
※重曹と酢が反応してぶくぶく気泡が出てきます! - 6
焼きあがったら、型にはめたまま荒熱が取れるまで冷ます。
※非常にふわふわな生地なのでやさしく扱ってください - 7
荒熱が取れたら、そっと型紙をはずして、ラップに来るんで生地を休ませます。
- 8
お好きなようにデコレーションしてください☆
これは中にイチゴスライス、トッピングはイチゴ、ぶどうカキです♪ - 9
(())
- 10
麻智子さん、誤操作でコメント無しでつくれぽ掲載してしまいました。ごめんなさい!つくれぽありがとうございました。
コツ・ポイント
純ココアは重曹独特の風味を緩和するために入れています。デコレーションしてしまえばそんなに味は気になりませんのでココアなしでも大丈夫^^
手順5で、お酢を入れるとすぐに生地がぶくぶく膨らんでくるので、なるべく早く混ぜ合わせたらオーブンへ!
似たレシピ
-
-
アレルギー対応 スポンジケーキ 卵なし! アレルギー対応 スポンジケーキ 卵なし!
卵もバターも使っていないのに、とっても、やわらかいスポンジケーキが出来ます。乳製品がダメなお子さんにも☆ kaori6255 -
-
卵なしココアたっぷりビターなケーキ 卵なしココアたっぷりビターなケーキ
卵アレルギーだけど、ふわふわスポンジを食べさせてあげたくて。蒸しパンでもうまくやればスポンジみたいに楽しめるょぉ☆Ryuuseiママ
-
【卵なし】ふわふわスポンジケーキ 【卵なし】ふわふわスポンジケーキ
卵なしで簡単!アレルギーの方でも安心して食べられるスポンジケーキです。このレシピの生い立ち卵アレルギーの方でも美味しく食べられるケーキを作りたくて。 Rooibos -
-
-
米粉のココアスポンジ!小麦乳卵不使用♪ 米粉のココアスポンジ!小麦乳卵不使用♪
小麦乳卵不使用で柔らかいスポンジが出来ます♪アレルギーっ子も自分でケーキにデコレーションが楽しめます(*^^*)あれっこ母さん
-
-
-
**卵・乳なし!基本のスポンジケーキ** **卵・乳なし!基本のスポンジケーキ**
卵・乳製品のアレルギーさんのためのスポンジケーキ。やっとレシピUPすることができました。他のレシピも改善する予定です。もうすぐクリスマス。アレルギーがあっても一緒にケーキ食べられますよ~ yamako -
その他のレシピ