卵不使用ふわふわスポンジケーキ

sanapon
sanapon @cook_40048601

卵アレルギーの娘は市販のケーキは食べれない!
でもデコレーションされたふわふわのスポンジケーキを食べさせてあげたくて!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘にふわふわのデコレーションケーキを食べさせてあげたくて!
卵不使用のケーキってモッチリ、ドッシリな食感で一般的なふわふわのケーキという感じではないので、卵を使わないでふわふわ且つ、パサパサしてないスポンジを目指しました^^

卵不使用ふわふわスポンジケーキ

卵アレルギーの娘は市販のケーキは食べれない!
でもデコレーションされたふわふわのスポンジケーキを食べさせてあげたくて!
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘にふわふわのデコレーションケーキを食べさせてあげたくて!
卵不使用のケーキってモッチリ、ドッシリな食感で一般的なふわふわのケーキという感じではないので、卵を使わないでふわふわ且つ、パサパサしてないスポンジを目指しました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号1個(4~5人分)
  1. 薄力粉 100g
  2. ●てんさい糖(砂糖) 大匙3
  3. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  4. 重曹 小さじ0.5
  5. 純ココア 大匙1~3
  6. 110cc
  7. ◎サラダ油 大匙2
  8. りんご酢(穀物酢でもOK) 大匙2.5

作り方

  1. 1

    ケーキの型にクッキングペーパーを敷いておく。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱する(スチームあり)
    ※スチーム機能のないオーブンの場合は、耐熱皿にお水を入れて一緒にオーブンへ

  3. 3

    ●の材料をすべてボールに入れてホイッパー(泡だて器)でぐるぐるよく混ぜる
    ※粉ふるいでふるってもOKです

  4. 4

    ◎の材料を混ぜた粉に入れて、ホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    りんご酢を入れて、手早く混ぜ合わせ、型に流し込み、180℃で25分焼く。
    ※重曹と酢が反応してぶくぶく気泡が出てきます!

  6. 6

    焼きあがったら、型にはめたまま荒熱が取れるまで冷ます。
    ※非常にふわふわな生地なのでやさしく扱ってください

  7. 7

    荒熱が取れたら、そっと型紙をはずして、ラップに来るんで生地を休ませます。

  8. 8

    お好きなようにデコレーションしてください☆
    これは中にイチゴスライス、トッピングはイチゴ、ぶどうカキです♪

  9. 9

    (())

  10. 10

    麻智子さん、誤操作でコメント無しでつくれぽ掲載してしまいました。ごめんなさい!つくれぽありがとうございました。

コツ・ポイント

純ココアは重曹独特の風味を緩和するために入れています。デコレーションしてしまえばそんなに味は気になりませんのでココアなしでも大丈夫^^
手順5で、お酢を入れるとすぐに生地がぶくぶく膨らんでくるので、なるべく早く混ぜ合わせたらオーブンへ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sanapon
sanapon @cook_40048601
に公開
創作料理(あるものを何でも入れちゃうだけ)とパン・おかしつくりが大好き☆子供にアレルギー(卵、甲殻類)があることが判明!でも、アレルギーがあったって、おいしいものをいっぱい食べさせてあげたくて、日々レシピ研究してます!
もっと読む

似たレシピ