作り方
- 1
じゃがいもを洗い、皮ごとレンジでチン(500W)。2分経ったら裏返してもう2分チンする。
- 2
チンする際に、水で濡らしたキッチンペーパーで包み、その上からゆるくラップをすると良いそうです
- 3
温かいうちに半分に切り、中身をくくりだします。
- 4
玉ねぎをみじん切りにして飴色になるまで炒め、にんにくチューブと塩コショウを加えます。その後ツナをin!して混ぜます。
- 5
じゃがいもに具材を入れたらチーズを乗せ、200度のオーブンで5〜10分程度焼きます。時間は様子見で!パセリをのせて完成!
- 6
ツナオニオンが余ったので、くくり出したじゃがいもとマヨネーズで和えてサラダにしました。
- 7
ツナオニオンはパスタに、じゃがいもは塩をふりお団子に丸めて片栗粉をつけて焼いてじゃがいも餅に、分けて使うのも良さそう!!
コツ・ポイント
具を少し多めに入れても良かったかな〜と思いました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マッシュせず簡単♪じゃがいもツナバーグ マッシュせず簡単♪じゃがいもツナバーグ
生じゃがいもをすりおろして作ります。じゃがいもを茹でてマッシュする手間もなく、モチモチ&シャキシャキでおいしいですよ。ユカコロリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084699