レーズンとくるみのパン

れい・かれん @cook_40102379
レーズンの美味しさを余すところなくパンに注ぎ込みたいので、前もって水で戻したりしないでね。
このレシピの生い立ち
実はレーズンの前処理がめんどうだったりする。
レーズンとくるみのパン
レーズンの美味しさを余すところなくパンに注ぎ込みたいので、前もって水で戻したりしないでね。
このレシピの生い立ち
実はレーズンの前処理がめんどうだったりする。
作り方
- 1
くるみはローストしておく
- 2
バター以外の材料を合わせ、こねる
- 3
生地にハリが出てきたら、バターを合わせる
- 4
レーズン、くるみを入れる
- 5
生地がつながって、なめらかになればこね終了
- 6
一次発酵
- 7
分割・丸め
(私は大き目ふっくらが好きなので120g分割にします) - 8
ベンチタイム
- 9
生地が一回り大きくなり、十分に生地がゆるんだことを確認したら成形する
(ありがちな花形で) - 10
天板にのせ、二次発酵(ふわっとさせたいので、割と長め)
- 11
200度10分程度焼成
コツ・ポイント
レーズンのおいしさを余すところなく使いたいので、生地の水分で戻す方法です。なので、水分多めの配合です。
焼成の温度、時間はガスオーブンです。
お使いのオーブンによって変わります。基本、割と高温・短時間で焼き上げるようにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18088225