里芋の含め煮

gami_gami
gami_gami @cook_40099166

鰹節がいいアクセントに
冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけてよく作ります。
シンプルに仕上げてますので、そぼろ煮など応用がききます。

里芋の含め煮

鰹節がいいアクセントに
冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
秋から冬にかけてよく作ります。
シンプルに仕上げてますので、そぼろ煮など応用がききます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 500g
  2. 鰹節 少々
  3. 1.5カップ
  4. ●ほんだし 小さじ1強
  5. ●酒 大さじ2
  6. ●醤油 大さじ1.5〜

作り方

  1. 1

    まずは里芋の下ごしらえから

    里芋は皮をむき小粒のものはそのまま、大きいものは一口くらいに切りそろえます。

  2. 2

    鍋に水がかぶるほど加えて火にかけ、煮たって泡が盛り上がってきたら水にとり、ぬめりを洗い流します。

  3. 3

    里芋を鍋に入れ、水とほんだし、酒、砂糖を加えて火にかけ、煮たってきたら弱火にし、落し蓋をして15分ほどコトコト煮ます。

  4. 4

    醤油大さじ1を入れて煮続け、煮汁が少しになったら残りの醤油を味をみながら加えます。
    ※里芋には触らずに鍋を揺するように。

  5. 5

    少し煮立てて火を止め、そのまま味を含ませておきます。

  6. 6

    仕上げに
    里芋を温めて器に盛り、鰹節をのせます。

コツ・ポイント

弱火でコトコト煮含めるのがコツ。
醤油の色がつきやすいので醤油の入れすぎ注意。
甘いと感じる場合は塩やほんだしで味をみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gami_gami
gami_gami @cook_40099166
に公開
返信が遅れがちになりすみません。届いたレポは感謝をこめて返信させていただきます。基本和食党。魚料理をメインにそれに合うおかずを作ってます。今後は洋食のレパートリーを増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ