おばあちゃんの味♪行者にんにくのにん玉

ちび☆りんご @cook_40126042
行者にんにくで「ニラ玉」じゃなく
「にん玉」美味しいよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがいつも作ってくれます。
作り方はママのやり方を真似ました。
おばあちゃんの味♪行者にんにくのにん玉
行者にんにくで「ニラ玉」じゃなく
「にん玉」美味しいよ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがいつも作ってくれます。
作り方はママのやり方を真似ました。
作り方
- 1
行者にんにくの茎の下の赤い部分を取り除く。
- 2
5cm幅に切って、茎と葉の部分を分ける。
- 3
フライパンにオリーブオイルをひいて中火にする。
- 4
茎の部分を先に炒めて少ししんなりしたら葉の部分を炒めます。
- 5
○の調味料を入れて軽く混ぜたらフタをして2~3分待つ。
- 6
行者にんにくがしんなりしてきたら卵2個を溶き卵にして入れて菜箸でかき混ぜる。
- 7
8割くらい卵に火が通ったら、卵2~3個(写真は3個)溶き卵にして入れる(かき混ぜない)
- 8
フタをして2分火にかけ(中火のまま)2分放置。
- 9
7~8割火が通っていれば出来上がり。
- 10
作り方はママのニラ玉のレシピ「めんつゆで簡単半熟♡にらたま」ID:18343945を真似ました。
コツ・ポイント
においを気にしない人は茎の赤い部分は取らなくていいです。
赤い部分を取るとにおいが抑えられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
助けて~‼️アゲあげタマたま煮‼️ 助けて~‼️アゲあげタマたま煮‼️
お給料日前‼️助けて~‼️アゲあげタマたま~‼️冷蔵庫にあるもので、得意のめんつゆレシピです✌️丼にしても美味しい SACHI☆YA -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18111428