おばあちゃんの味♪行者にんにくのにん玉

ちび☆りんご
ちび☆りんご @cook_40126042

行者にんにくで「ニラ玉」じゃなく
「にん玉」美味しいよ。

このレシピの生い立ち
おばあちゃんがいつも作ってくれます。
作り方はママのやり方を真似ました。

おばあちゃんの味♪行者にんにくのにん玉

行者にんにくで「ニラ玉」じゃなく
「にん玉」美味しいよ。

このレシピの生い立ち
おばあちゃんがいつも作ってくれます。
作り方はママのやり方を真似ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 行者にんにく 約300~350g
  2. (L) 4~5個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  5. 125cc

作り方

  1. 1

    行者にんにくの茎の下の赤い部分を取り除く。

  2. 2

    5cm幅に切って、茎と葉の部分を分ける。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひいて中火にする。

  4. 4

    茎の部分を先に炒めて少ししんなりしたら葉の部分を炒めます。

  5. 5

    ○の調味料を入れて軽く混ぜたらフタをして2~3分待つ。

  6. 6

    行者にんにくがしんなりしてきたら卵2個を溶き卵にして入れて菜箸でかき混ぜる。

  7. 7

    8割くらい卵に火が通ったら、卵2~3個(写真は3個)溶き卵にして入れる(かき混ぜない)

  8. 8

    フタをして2分火にかけ(中火のまま)2分放置。

  9. 9

    7~8割火が通っていれば出来上がり。

  10. 10

    作り方はママのニラ玉のレシピ「めんつゆで簡単半熟♡にらたま」ID:18343945を真似ました。

コツ・ポイント

においを気にしない人は茎の赤い部分は取らなくていいです。
赤い部分を取るとにおいが抑えられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちび☆りんご
ちび☆りんご @cook_40126042
に公開
ママ(♡ひな祭り♡)を見ていたら、私も初めたくなりました。小4にクックパッドデビューしました。今は大学1年生女子です。寮生活、お昼・週末は自炊しています。料理が大好きでが陸上が忙しくてあまりつくれぽ出来ていないですがたまにお菓子など簡単レシピを検索して作っています。皆さんよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ