コツをおさえたポンデケージョ

ぴかりんジャンケン
ぴかりんジャンケン @cook_40069712

フードプロセッサーを使わず、失敗しないシンプルなレシピを目指します。
このレシピの生い立ち
同じ分量で作っても、生地がゆるくて失敗することがあるので、なぜなのか研究しました。

コツをおさえたポンデケージョ

フードプロセッサーを使わず、失敗しないシンプルなレシピを目指します。
このレシピの生い立ち
同じ分量で作っても、生地がゆるくて失敗することがあるので、なぜなのか研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. タピオカ粉 200g
  2. 牛乳 100ml
  3. 100ml
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 少々
  6. 粉チーズ(クラフト推奨) 80g
  7. たまごS~M 1個

作り方

  1. 1

    大きなボウルにタピオカ粉、塩を準備し、粉チーズと溶き卵を別に用意します。

  2. 2

    底が広い鍋か、フライパンに、サラダ油、牛乳、水を入れてゆっくり温めます。

  3. 3

    沸騰しかけるところまで、均等に温めます。この時、温度が低いと、生地がゆるくなり、まとまらない原因になります。

  4. 4

    タピオカ粉と塩のボウルに、温めた液を、一気に流し入れます。

  5. 5

    全体に温まった液を、手早く混ぜます。熱いのでゴムベラなど使い、やけどに気を付けてください。

  6. 6

    生地が手で触れるくらいに冷めたら、溶き卵と粉チーズを入れて、手でよくこねます。

  7. 7

    しっとりとまとまったら、オーブンを170度に余熱します。

  8. 8

    余熱の間に、生地を12等分にわけ、まるめます。時々軽く握るようにすると、きれいにまとまります。

  9. 9

    170℃で17~18分焼きます。
    小さく丸めるほど、外側がカリッとした食感になります。大きく丸めるほど、もっちりします。

  10. 10

    焼き加減はオーブンにより調整してください。
    温度が高すぎると、もっちり感がなくなります。
    焼きたてをどうぞ(^_^)/

コツ・ポイント

生地を湯ごねする温度に気を付けて、おいしいポンデケージョを作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴかりんジャンケン
に公開
かき氷レシピを以下のサイトで紹介してます。http://luckystar.link/icechan/
もっと読む

似たレシピ