簡単!あんたっぷりなふわトロ天津飯♡

Yのkitchen♡
Yのkitchen♡ @cook_40116984

ふわとろな天津飯が簡単に出来る!
お家でお店のような味を再現!
主に卵とお米なので、節約にもなりますよ♡
このレシピの生い立ち
中華料理店へ行くとほぼ毎回頼むぐらい天津飯が好きなので、家で出来たら節約出来るなぁと思い作ったら美味しかった(笑)
お店に行かなくても家で美味しい天津飯が安く食べれるのはいいですよね♡

簡単!あんたっぷりなふわトロ天津飯♡

ふわとろな天津飯が簡単に出来る!
お家でお店のような味を再現!
主に卵とお米なので、節約にもなりますよ♡
このレシピの生い立ち
中華料理店へ行くとほぼ毎回頼むぐらい天津飯が好きなので、家で出来たら節約出来るなぁと思い作ったら美味しかった(笑)
お店に行かなくても家で美味しい天津飯が安く食べれるのはいいですよね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2杯
  2. 4個
  3. カニカマ 4本
  4. ネギ 適量
  5. 2つまみ
  6. 適量
  7. 〇水 300cc
  8. 〇醤油 大さじ1
  9. 〇みりん 大さじ1
  10. 〇中華の素(顆粒) 大さじ1
  11. ごま 大さじ1
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    小鍋であんを2人分作っておきます。
    〇の材料を全て入れて熱し、
    水溶き片栗粉でお好みのトロミにして下さい。

  2. 2

    お茶碗にご飯を軽く押しながらいれ、お皿にひっくり返して起きます。
    1人1杯=ひと皿で作ってください。

  3. 3

    卵も1人分ずつ作ります。
    卵2個を割り、塩を一つまみ入れ、良くかき混ぜ
    油を熱したフライパンに流し入れ、菜箸で混ぜます。

  4. 4

    3の火をすぐ止めて、
    上にカニカマ2本を手で裂いてちらし、ネギもお好みの量を散らして下さい。

  5. 5

    2のご飯の上にスライドさせて、形を整えたら、
    あんをかけて完成です♡

コツ・ポイント

ちょっと深めの中華鍋風な底が丸くなってるフライパンの方が卵が広がらず形成しやすいですよ☆
卵をフライパンに入れたら、卵が焼ける前にずにカニカマやネギを入れた方が上手に出来ます!むしろ、先に卵とかき混ぜてからでもいいです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yのkitchen♡
Yのkitchen♡ @cook_40116984
に公開
多忙の方でもカンタンで美味しく作れる料理を!面倒くさがりの私が提案しちゃいます(笑)材料も時間も少なくて済むレシピ作るぞฅ(♡ơ ₃ơ)ฅ
もっと読む

似たレシピ