1:1:1の割合で煮る。魚のあら煮

おはなすき @cook_40095452
人気検索1位感謝!簡単に美味しく出来ます。水は入れません。今回は、いなだのあら。他の煮魚もこの割合で美味しいです。
このレシピの生い立ち
母の直伝の割合です。いなだを1本買い、お刺身にしました。その残りです。自分でさばいたので、中骨にも身がいっぱい付いていました。贅沢な、あら煮でした。
1:1:1の割合で煮る。魚のあら煮
人気検索1位感謝!簡単に美味しく出来ます。水は入れません。今回は、いなだのあら。他の煮魚もこの割合で美味しいです。
このレシピの生い立ち
母の直伝の割合です。いなだを1本買い、お刺身にしました。その残りです。自分でさばいたので、中骨にも身がいっぱい付いていました。贅沢な、あら煮でした。
作り方
- 1
平たい鍋かフライパンに調味料と薄切りした生姜を入れ、沸騰したら、あらを加え、再び沸騰したら中火にし、蓋をして煮る。
- 2
あらに火が通ったらそのまま冷ます。味が染みて美味しくなる。
- 3
クックパッドからのメールで知りました
*2015・9・2*
煮る部門で人気検索1位になりました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
あらの量が少ない時は、調味料を全て半分にしても、この割合なら美味しい。
似たレシピ
-
簡単かんぱちのあら煮(*‾∇‾)ノ 簡単かんぱちのあら煮(*‾∇‾)ノ
人気検索トップ10入り感謝です!お買い得なアラで超簡単おつまみ♥簡単なので煮込んでる間に他のこともできます( 〃▽〃) きよ子☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145688