失敗しない炊き込み(筍)ごはん

mama-yu-ko
mama-yu-ko @cook_40048869

お花見のお弁当に筍ご飯を作りました。同じ分量で他の具材でもバッチリ美味しくできます。
このレシピの生い立ち
前は野菜と肉をあらかじめ煮てから、その煮汁で炊いていましたが味が安定せず、この方法にしたら失敗がなくなりました。

失敗しない炊き込み(筍)ごはん

お花見のお弁当に筍ご飯を作りました。同じ分量で他の具材でもバッチリ美味しくできます。
このレシピの生い立ち
前は野菜と肉をあらかじめ煮てから、その煮汁で炊いていましたが味が安定せず、この方法にしたら失敗がなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. 茹でた筍 150~200g
  3. 油揚げ 正方形のもの1枚
  4. * 300cc
  5. *だしの素 小さじ2
  6. *酒 20ml
  7. *みりん 20ml
  8. *薄口醤油 40ml
  9. *味の素 少々
  10. (鶏モモ肉入れる場合) (1/3~1/2枚)

作り方

  1. 1

    米は洗って30分~1時間浸水しておく

  2. 2

    水と調味量は合わせておく

  3. 3

    筍は穂先部分は縦に薄切り、下部分は薄くいちょう切りに(3~4mm)する。油揚げは5mm角に切っておく。

  4. 4

    肉を入れる場合は、小さく切って酒·醤油少々で下味をつけておく。

  5. 5

    米をザルにあげて水気を切り、炊飯器に入れる。

  6. 6

    合わせていた出汁を目盛りまで入れ、材料を上にのせて(混ぜない)炊く。

  7. 7

    炊き上がってから具材とご飯を混ぜる。

コツ・ポイント

他の炊き込みご飯の場合は、野菜は薄切り(ごぼうは薄いささがきにして水にさらす)にして生のまま入れます。肉だけは味が染みにくいので少しの調味料で下味をつけ、生のまま米の上にのせて炊きます。
合わせ出汁は目盛りまで入れると少し余ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mama-yu-ko
mama-yu-ko @cook_40048869
に公開
お弁当作り、お菓子作りが好きです。簡単で美味しいレシピを考案したいなと思ってます。 Instagramにも遊びに来てくださいね。→yuko6533表紙写真はミントBlueさんよりお借りしています。
もっと読む

似たレシピ