梅と大葉のさっぱり鶏丼

ぼてちゃん♪
ぼてちゃん♪ @cook_40130161

時間がない時にさっと作って一気に食べられる丼ぶり。
このレシピの生い立ち
梅干しを沢山貰ったので梅干し料理を考えていました。鶏肉を小さく切って(1枚を15、6等分)女性でもかきこみやすい味と量にしました。

梅と大葉のさっぱり鶏丼

時間がない時にさっと作って一気に食べられる丼ぶり。
このレシピの生い立ち
梅干しを沢山貰ったので梅干し料理を考えていました。鶏肉を小さく切って(1枚を15、6等分)女性でもかきこみやすい味と量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米or雑穀米 1合
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 料理酒 大さじ1と1/2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. キャベツ 3〜4枚
  6. 梅肉 15〜20g
  7. ○白だし 大さじ1
  8. ○はちみつ(梅干しが酸っぱい時のみ) 大さじ1/2
  9. 刻み海苔 適量
  10. 大葉 6〜10枚
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口サイズに切り袋に入れる。酒と砂糖も入れよく揉み5~10分おく。
    ※小さく切った方が早く焼けます。

  2. 2

    キャベツを5mm幅に切り、ラップで包んで電子レンジ500Wで1~1分半温める。
    ※しんなりするまで。

  3. 3

    大葉を千切りにしておく。
    ※刻み海苔がなければ普通の海苔をキッチンバサミで切っておく。

  4. 4

    梅干しの種を取り除き刻んでボウルに入れる。白だし、はちみつも入れまぜておく。
    ※はちみつは梅干しが酸っぱい時だけ入れる。

  5. 5

    フライパンに鶏肉を皮目を下にして並べ火をつける。
    中に火が通るまで中火で焼く。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったら○を入れ鶏肉全体に絡めながら水分を飛ばす。

  7. 7

    丼ぶりにご飯、キャベツ、鶏肉をのせ、刻みのり、大葉、白ごまを飾って完成。

コツ・ポイント

焼くのが面倒だったら、耐熱容器に入れラップをして電子レンジでチンして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼてちゃん♪
ぼてちゃん♪ @cook_40130161
に公開

似たレシピ