煮物風☆里芋の旨味噌そぼろ絡め!

【話題入り☆】皮ごと茹でた里芋は最高に美味♪
簡単なのに煮物みたいな仕上がり!
ズバリ、うんまい、しっかり味です(^^)
このレシピの生い立ち
こんなん絶対に美味しいやろなぁと思って作りました。
里芋は皮ごと茹でたものがとても好きです!
面倒な包丁での皮むき・下茹で不要だし、甘みも栄養も濃い気がする!
ねっとり食感で調味料の絡みも良いのでおススメです。
煮物風☆里芋の旨味噌そぼろ絡め!
【話題入り☆】皮ごと茹でた里芋は最高に美味♪
簡単なのに煮物みたいな仕上がり!
ズバリ、うんまい、しっかり味です(^^)
このレシピの生い立ち
こんなん絶対に美味しいやろなぁと思って作りました。
里芋は皮ごと茹でたものがとても好きです!
面倒な包丁での皮むき・下茹で不要だし、甘みも栄養も濃い気がする!
ねっとり食感で調味料の絡みも良いのでおススメです。
作り方
- 1
良く洗った里芋は皮付きのまま水から茹でる。
竹串がスッと通る柔らかさになったらザルに上げる。 - 2
熱いうちに皮を剥く。皮はツルリと簡単に取れますが火傷に注意!
※枝豆のように気持ち良く飛び出しますよ♪
- 3
☆を混ぜ合わせ、味噌を溶かしておく。
- 4
フライパンを熱して挽き肉を炒め、色が変わったら☆を加えてひと煮立ちさせる。
※必要に応じて油を引いて下さい。
- 5
里芋を加えて良く絡める。
出来上がり♪ - 6
【ポイント】
里芋が大きい場合は木べらで食べやすい大きさにカットしながら絡めて下さい。
皮むき後にカットでもOK。 - 7
【お奨めレシピ】
■レシピID : 20200275
里芋サラダ☆
皮ごと茹でて和えるだけ!
つくれぽ500超え。 - 8
【2016年11月13日】
話題入りしました♪
感謝です!
これからも宜しくお願い致します♡
コツ・ポイント
◆皮を剥く際は、剥くというより身を押し出す感じです。(枝豆みたいな)
後に再加熱される為、表面の粗熱が取れてから剥いて大丈夫ですが、熱々でやる場合は布巾を使うと安全です。
似たレシピ
その他のレシピ