簡単!台湾人ママの本場酸辣湯!

インリンの中華ごはん
インリンの中華ごはん @cook_40122259

人気スープ!一度飲んだらクセになるあの酸っぱ辛い台湾の酸辣湯はこうして簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
母伝授の酸辣湯!我が家の定番スープです。

簡単!台湾人ママの本場酸辣湯!

人気スープ!一度飲んだらクセになるあの酸っぱ辛い台湾の酸辣湯はこうして簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
母伝授の酸辣湯!我が家の定番スープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 豚肉(細切れ) 50グラム
  2. 溶き卵 1個分
  3. にんじん 1/4本
  4. 竹の子(水煮) 1/2本
  5. キクラゲ 3個
  6. 椎茸 2個
  7. 豆腐 1/4丁
  8. ねぎ(輪切り) 1本
  9. 下味
  10. ・醤油 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 調味料
  14. ★醤油 大さじ2
  15. ★塩 小さじ1/2
  16. ★こしょう 適量(多め)
  17. 鶏ガラスープ 2カップ
  18. ★酢 大さじ1
  19. 水溶き片栗粉 大さじ2
  20. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉、にんじん、竹の子、しいたけ、(戻した)きくらげ、豆腐は細切りにし、豚肉は下味を絡める。

  2. 2

    鍋にサラダ油とごま油を熱してからにんじん、竹の子、キクラゲ、椎茸の順に入れ香り立つまで炒めてから鶏ガラスープを入れます。

  3. 3

    煮立てたら醤油、塩、コショウを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけてから豆腐、溶き卵、豚肉をいれ弱火で3分ほど煮立てる

  4. 4

    火を止める直前に酢を回しかけてから軽く混ぜる。
    器に盛り付けてからねぎを載せコショウとごま油をかける。

コツ・ポイント

とろみをつけてから豆腐を入れると豆腐が崩れにくい。火を止める直前にお酢をいれると、酢の酸味が蒸発しにくい。お酢の酸っぱさとコショウの辛さが酸辣湯の基本ですので辛さの調整はラー油や唐辛子を使うよりはコショウを使うことをおすすめします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
インリンの中華ごはん
に公開
こんにちは!インリンです。現在3人の子供と日本人の夫と台湾で暮らしています。昔は料理が苦手だった私がなんと!2015年台湾で中華料理調理師の国家資格を取得することができ…日々家族の為に料理を作っています。我が家の中華や台湾料理のレシピを載せていきたいと思ってますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです(^-^)ブログhttp://ameblo.jp/yinlingofjoytoy
もっと読む

似たレシピ