ルー不使用だけど簡単♡秋シチュー

mimiko2770
mimiko2770 @cook_40117175

秋の美味しい食材をたっぷり使ったほっこり甘い秋シチューです。
ルー不使用なのでお子様にも安心です♡
このレシピの生い立ち
市販のシチュールーだと少し塩分が強いのと、市販の味に飽きてしまったので自分で作っています。

コンソメを控えめにして食材の甘味を引き出すことで、子供も食べやすい味付けにしてみました。

ルー不使用だけど簡単♡秋シチュー

秋の美味しい食材をたっぷり使ったほっこり甘い秋シチューです。
ルー不使用なのでお子様にも安心です♡
このレシピの生い立ち
市販のシチュールーだと少し塩分が強いのと、市販の味に飽きてしまったので自分で作っています。

コンソメを控えめにして食材の甘味を引き出すことで、子供も食べやすい味付けにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. さつまいも 150g(中サイズ1/2本くらい)
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. きのこ(今回はしめじ 1/2パック
  5. バター 20g
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 牛乳 600cc
  8. 顆粒コンソメ 小さじ2
  9. 粉チーズ 小さじ1
  10. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモはいちょう切りにして水にさらす。

  2. 2

    人参は乱切り、玉ねぎはスライス、きのこは石づきを落としてほぐしておく。

  3. 3

    鍋またはフライパンにバターをいれ、焦げないように弱火で熱する。

  4. 4

    バターが溶けたら玉ねぎを加えて10分弱炒める。※1

  5. 5

    玉ねぎが色づいたら残りの野菜ときのこを加えて全体にバターが回るように炒め合わせる。

  6. 6

    全体にバターが回ったら一度火を止めて、小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  7. 7

    粉っぽさがなくなったら牛乳を半分加えて鍋の底からゆっくりと混ぜて小麦粉をなじませる。

  8. 8

    しっかりと小麦粉がなじんだら残りの牛乳を加えて火をつける。

  9. 9

    コンソメ顆粒と粉チーズを加え中火で熱し、沸騰しそうになったら弱火で煮込む。※2

  10. 10

    お好みのとろみ加減になったら火を止めて塩コショウで味を調える。

  11. 11

    ※1
    ずっと混ぜる必要はないので途中ほかの作業をしつつ2分に1度混ぜる感じでOK

  12. 12

    ※2
    とても焦げ付きやすいのでこまめに底の方から混ぜてあげる

コツ・ポイント

玉ねぎを色がつくまでしっかりと炒めることで甘みとコクがUPします♡
粉チーズも入ってクリーミーな仕上がりです。
きのこはマッシュルームが一番合う気がしますが、冷蔵庫にあるキノコでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mimiko2770
mimiko2770 @cook_40117175
に公開
【食育アドバイザー】食いしん坊な女の子のママ。食育の一環として食べることの楽しさやありがたさを子供に伝えていきたいと思い毎日のごはんを作っています。離乳食記録はブログにて紹介しています*http://mimiko0926.blog.jp/Facebook始めました*https://www.facebook.com/mimiko2770/
もっと読む

似たレシピ