食餌療法の担々麺

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

お家でも、ラーメン食べたいよね!
【米・麦・大豆・添加物】抜き食餌療法では
タピオカ麺を使ったらラーメン食べれるよ!

このレシピの生い立ち
タピオカ麺で、ラーメンやパスタを作ると
グルテンフリーでも美味しく食べれるので乾麺で少し高いけどタピオカ麺を買い置きしてると便利ですよ!

一般の方は麺だけ普通のを買って作ってみて下さいね!

食餌療法の担々麺

お家でも、ラーメン食べたいよね!
【米・麦・大豆・添加物】抜き食餌療法では
タピオカ麺を使ったらラーメン食べれるよ!

このレシピの生い立ち
タピオカ麺で、ラーメンやパスタを作ると
グルテンフリーでも美味しく食べれるので乾麺で少し高いけどタピオカ麺を買い置きしてると便利ですよ!

一般の方は麺だけ普通のを買って作ってみて下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉味噌はレシピID:18219369を参考にしてね! 100g
  2. スープ■
  3. 900cc〜1リットル
  4. ★味玉orシャンタンor味覇 大さじ2杯
  5. リンゴ 大さじ2杯
  6. ★練りゴマ(白) 大さじ4杯
  7. ★すりゴマ 大さじ2杯
  8. ★サトウキビ 小さじ1杯
  9. ★四穀つゆor麺つゆ 大さじ1杯
  10. ★いの一番 小さじ半分
  11. ごま 大さじ1杯
  12. トッピング■
  13. 好みでチンゲン菜ほうれん草など 適量
  14. 好みで韮や青ネギなど 適量
  15. 好みでラー油 適量

作り方

  1. 1

    レシピID:18219369を参考にトッピング用に1人大さじ2杯の肉味噌を取り分けて下さい2人分なら大さじ4杯ですね!

  2. 2

    食餌療法では味玉が使えますが
    一般の方はシャンタンデラックスとか味覇を使って下さい!トッピングの野菜を、茹で置きする

  3. 3

    1の残り肉味噌に水900cc入れて★全て入れ沸騰させずに味見します塩分薄かったら塩少々、塩辛かったら100cc水を入れる

  4. 4

    スープを作ると同時にタピオカ麺を茹でます

  5. 5

    茹で上がったら3のスープをかけてトッピングの肉味噌やチンゲン菜、青菜を加えて下さい

  6. 6

    肉味噌を入れずに2のスープで野菜とキノコ、豚肉を入れて担々スープ鍋も作れます

コツ・ポイント

本格的に作ると大豆や味噌を使うので
食餌療法は【米・麦・大豆・添加物】抜きなので
お家にある調味料でも簡単に作れるようにアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ