甘酢タレの*おからもち*

*ゆら*
*ゆら* @cook_40060089

❀2010.8.30話題入り感謝❀
甘酢タレでおからが美味しく食べられます❤
出来立ての熱々を召し上がってください♬♫

このレシピの生い立ち
mojさんの甘酢タレにはまっています。。
おからもちは、Ankoさんのおからもちの配合を参考にさせて頂きました。

大好きな大豆製品のレパートリーを増やしたくて、レシピアップしました。

お二人の作者さんに感謝ですღღ

甘酢タレの*おからもち*

❀2010.8.30話題入り感謝❀
甘酢タレでおからが美味しく食べられます❤
出来立ての熱々を召し上がってください♬♫

このレシピの生い立ち
mojさんの甘酢タレにはまっています。。
おからもちは、Ankoさんのおからもちの配合を参考にさせて頂きました。

大好きな大豆製品のレパートリーを増やしたくて、レシピアップしました。

お二人の作者さんに感謝ですღღ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生おから100g分
  1. 【おからもち】
  2. 生おから 100g
  3. 100cc
  4. 片栗粉 約50g
  5. 顆粒和風だし 小さじ半分
  6. 【甘酢タレ】
  7. 醤油 大さじ2
  8. 三温糖(上白糖でも可) 大さじ2
  9. 黒酢(普通のお酢でも可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    甘酢タレの材料をすべて合わせて混ぜておく。

  2. 2

    おからもちの材料もすべて合わせて混ぜる。(少し柔らかめの生地で大丈夫です。)

  3. 3

    ②を6~10に分け、お団子にする。(小さい方が、タレがよく絡み美味しいです。)

  4. 4

    フライパンに少し多めの油を入れ、火にかける。

  5. 5

    フライパンが温かくなったら、③のお団子を並べる。(油はね注意です!!)

  6. 6

    中火で、両面こんがり焼く。

  7. 7

    お団子がこんがり焼けたら、いったん火を止め、余分な油はクッキングペーパーでふき、①のタレを入れる。

  8. 8

    再び、中火くらいの火加減で、お団子全体にタレをよく絡ませる。(タレを焦がさないよう、煮詰めすぎないよう注意してください)

  9. 9

    タレがよく絡んだら、お皿に盛りつけて出来上がり❤

  10. 10

    お好みで、小葱などをかけるとこれまた美味です。(おもちの中に入れてもいいと思います✿)

  11. 11

    2010.8.30話題入りさせて頂きました❤
    作って下さった皆様&つくれぽを送って下さった皆様、心より感謝いたします❀

コツ・ポイント

*おからもちのタネは、片栗粉を入れすぎないよう注意してください。成型にちょっととまどうくらいの柔らかさの方が、もちもち美味しいです☆
*おもちは小さい方がタレがいっぱい絡むので、なるべく小さくすることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ゆら*
*ゆら* @cook_40060089
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ