玄米ごはんパン♡デコポン入り

ちばとど
ちばとど @cook_40038314

愛媛産の玄米とデコポンが入ったスイートブレッドです。全粒粉も使って、穀物の香ばしさと柑橘のさわやかさが絶妙です♪

このレシピの生い立ち
http://enoha.cc/(愛の葉オンライン)で購入したデコポンと玄米で作りました。

玄米ごはんパン♡デコポン入り

愛媛産の玄米とデコポンが入ったスイートブレッドです。全粒粉も使って、穀物の香ばしさと柑橘のさわやかさが絶妙です♪

このレシピの生い立ち
http://enoha.cc/(愛の葉オンライン)で購入したデコポンと玄米で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9cm x 24cm のパウンド型1台分
  1. 玄米ごはん(お冷) 200g
  2. お湯 80g
  3. 全粒粉(カナダ産・灰蛋白13.5%) 200g
  4. 粒状玉糖 20g
  5. スキムミルク 12g
  6. 無塩バター 10g
  7. 3g
  8. ドライイースト (サフ赤) 4.5g
  9. デコポンピール (レシピID: 18229519 100g

作り方

  1. 1

    冷やご飯に分量のお湯を加え、(必要なら電子レンジで温め、)1時間ほどふやかし冷ます。

  2. 2

    1.とデコポンピール以外の材料をHBのパンケースに入れ、パン生地コースでこね~1次発酵まで行います。

  3. 3

    こね動作終了の3分くらい前に荒く刻んだデコポンピールを投入して、混ざりにくいようならヘラなどで補助します。

  4. 4

    1次発酵が完了したら、クッキングシートを敷いた型に移します。

  5. 5

    2次発酵は、40℃・50~60分くらいですが膨らみにくければ延長します。膨らみにくい生地です。

  6. 6

    焼成は、180℃で10分、200℃に上げて8分です。焦げやすいので気を付けます。

  7. 7

    焼きあがったら、型から外し冷まします。

  8. 8

    スライスして、マシュマロを載せ、オーブントースターで焼き、チョコレートシロップをかけてみました。

コツ・ポイント

とてもゆるい生地なので、取り扱うときは打ち粉が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちばとど
ちばとど @cook_40038314
に公開
気ままです。
もっと読む

似たレシピ