お弁当に♪あと一品、という時の水菜チン☆

おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623

弁当のサブおかずにいかがでしょうか。比較的安価ですぐ火が通り、あく抜きの必要がない水菜は忙しい時の味方です。
このレシピの生い立ち
弁当に入れる野菜のおかず、今日は何にしようかな~と冷蔵庫を見回して材料を組み合わせました。カニカマとえのきからいい味が出ます。

お弁当に♪あと一品、という時の水菜チン☆

弁当のサブおかずにいかがでしょうか。比較的安価ですぐ火が通り、あく抜きの必要がない水菜は忙しい時の味方です。
このレシピの生い立ち
弁当に入れる野菜のおかず、今日は何にしようかな~と冷蔵庫を見回して材料を組み合わせました。カニカマとえのきからいい味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 水菜 一株(約70g)
  2. えのき 20g(写真参照)
  3. カニカマ 2本~
  4. ウェイパーなど 小さじ1/4
  5. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    材料。
    (量の目安)

    食べやすく切り

    耐熱容器に入れてふんわりラップをかける。

  2. 2

    600Wのレンジで1分30秒チン☆

    熱いうちにウェイパー等の調味料を加え馴染ませ

    塩、胡椒で味を整える(好みで加減)

  3. 3

    冷めたら弁当箱に詰める。

    皿に盛り普段の食卓にも。あと一品欲しいという時に重宝。

コツ・ポイント

加熱後、水分が出たらキッチンペーパー等で拭き取ってから調味すると味がぼやけません。調味料を醤油に代え鰹節をかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあちゃん。
おかあちゃん。 @cook_40037623
に公開
山形在住。夫と三人の息子、愛する腹ぺこ男子四人のために大量の食材と格闘しつつ台所に立つ毎日です。時々訛りますが笑ってお許し下さい。 シロパン日記はおいしい出来事のカテゴリにまとめています。パン作りがお好きな方、色々教えて下さいね。共に精進いたしましょう♪Instagram始めました。気軽に遊びに来てね~https://instagram.com/hara_hetta_99/  
もっと読む

似たレシピ