お弁当に♪あと一品、という時の水菜チン☆

おかあちゃん。 @cook_40037623
弁当のサブおかずにいかがでしょうか。比較的安価ですぐ火が通り、あく抜きの必要がない水菜は忙しい時の味方です。
このレシピの生い立ち
弁当に入れる野菜のおかず、今日は何にしようかな~と冷蔵庫を見回して材料を組み合わせました。カニカマとえのきからいい味が出ます。
お弁当に♪あと一品、という時の水菜チン☆
弁当のサブおかずにいかがでしょうか。比較的安価ですぐ火が通り、あく抜きの必要がない水菜は忙しい時の味方です。
このレシピの生い立ち
弁当に入れる野菜のおかず、今日は何にしようかな~と冷蔵庫を見回して材料を組み合わせました。カニカマとえのきからいい味が出ます。
作り方
- 1
材料。
(量の目安)食べやすく切り
耐熱容器に入れてふんわりラップをかける。
- 2
600Wのレンジで1分30秒チン☆
熱いうちにウェイパー等の調味料を加え馴染ませ
塩、胡椒で味を整える(好みで加減)
- 3
冷めたら弁当箱に詰める。
皿に盛り普段の食卓にも。あと一品欲しいという時に重宝。
コツ・ポイント
加熱後、水分が出たらキッチンペーパー等で拭き取ってから調味すると味がぼやけません。調味料を醤油に代え鰹節をかけても美味しいです。
似たレシピ
-
☺簡単もう一品♪水菜と塩昆布の和え物☺ ☺簡単もう一品♪水菜と塩昆布の和え物☺
火を使わずにレンジで作れる水菜を使った和え物です♪お弁当のおかずやおつまみ、もう一品欲しい時にピッタリですよ☆ hirokoh -
簡単!水菜と大根の美味しいスープ♪ 簡単!水菜と大根の美味しいスープ♪
水菜のシャキシャキと大根が合う美味しいスープです♪水菜が余った時や生の水菜が苦手な方にも!あと一品!の強い味方です♪ みきみやび -
-
-
-
-
-
あと1品に!もやしと水菜のオイスター炒め あと1品に!もやしと水菜のオイスター炒め
1年中安価で手に入りやすいモヤシと水菜を炒めた簡単節約レシピです^^オイスター味で水菜特有の癖がなくなり食べやすいです♪ kouayaa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18239592