ひき肉でコクUP!モリモリひじきの煮物

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

90レポ!ひき肉入りで男性や子どもウケよし!蒟蒻と厚揚げタップリなので、モリモリ食べやすく常備菜にしても飽きにくいです。
このレシピの生い立ち
ひじき、切干し大根、きんぴら等の煮物系はめんつゆとみりん同量のしっかり味が我が家流です。どれもひき肉を入れると我が家のオトコ共に好評です。フライパンでもOKですが、あまり混ぜず、煮含める感じで、最後に焦がさないように混ぜるのがポイント!

ひき肉でコクUP!モリモリひじきの煮物

90レポ!ひき肉入りで男性や子どもウケよし!蒟蒻と厚揚げタップリなので、モリモリ食べやすく常備菜にしても飽きにくいです。
このレシピの生い立ち
ひじき、切干し大根、きんぴら等の煮物系はめんつゆとみりん同量のしっかり味が我が家流です。どれもひき肉を入れると我が家のオトコ共に好評です。フライパンでもOKですが、あまり混ぜず、煮含める感じで、最後に焦がさないように混ぜるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分位
  1. ひじき(乾燥) 18g
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 厚揚げ 1枚(230g)
  4. 蒟蒻 1枚(230g)
  5. 人参 1本(150g)
  6. めんつゆ(3倍濃縮)・みりん 各大さじ7
  7. ★水 200cc

作り方

  1. 1

    蒟蒻を小さく切る。

  2. 2

    厚揚げも蒟蒻と同サイズに切る。

  3. 3

    ひじきを水で戻す。(今回は長ひじき)人参は細切り。

  4. 4

    蒟蒻のあく抜き→油を引かずに乾煎り(水分が飛ぶまで)、又は茹でてあく抜きのどちらか。

  5. 5

    次にひき肉を炒める。その中に、その他の材料と★の調味料をすべて入れる。

  6. 6

    ★を入れて、20~25分程煮詰める(中火)。水分が少なくなるまでは、たまに混ぜるが基本は放置。

  7. 7

    水分が少なくなり鍋底がブクブクしてきたら目を離さず、ざっくり混ぜる。

  8. 8

    最後にしっかり煮詰め、水分を飛ばしたら完成。

コツ・ポイント

・厚揚げは油抜きしませんが、気になる方は、熱湯で油抜きをして下さい。
・3倍濃縮のにんべん使用。
・薄味にする場合、調味料を減らして、最後の煮詰める時に調整します。
・しっかり煮詰める事で濃いタレが具材に辛み美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ