絶品ごちそう ラムチョップ

まどかずきっちん
まどかずきっちん @cook_40082607

特別な日にラムはいかが?フライパンだと硬くなってしまうラムをオーブンでジューシーに焼きました。おもてなし料理カテゴリ入り
このレシピの生い立ち
旦那の好物のラムを年に数回作っています、今のところオーブンで衣をつけて焼くこの方法がベストです。海外だと手に入りやすいラムラック。海外在住の方はぜひに!

絶品ごちそう ラムチョップ

特別な日にラムはいかが?フライパンだと硬くなってしまうラムをオーブンでジューシーに焼きました。おもてなし料理カテゴリ入り
このレシピの生い立ち
旦那の好物のラムを年に数回作っています、今のところオーブンで衣をつけて焼くこの方法がベストです。海外だと手に入りやすいラムラック。海外在住の方はぜひに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(ひとり2本)
  1. ラムラック(骨付きラム 約700g
  2. ローズマリー 小匙1
  3. 赤ワイン 50-80ml
  4. オリーブオイル 大匙1
  5. にんにく(薄切り) ひとかけ
  6. 黒胡椒 少々
  7. 若干強めに
  8. マスタード 大匙1
  9. 衣の材料
  10. ・パン粉 大匙3
  11. ・塩胡椒 若干強めに
  12. ・クミンパウダー 小1/2
  13. ・ローズマリー(細かくする) 少々
  14. オリーブオイル 少々
  15. ソースの材料
  16. ・にんにく ひとかけ
  17. オリーブオイル 小1
  18. ・バルサミコ酢 大匙3
  19. ・赤ワイン 大匙3
  20. 玉ねぎすりおろし 大1
  21. ・砂糖または蜂蜜 大匙1
  22. ・醤油 大匙2
  23. チキンスープまたは鶏がらスープを水で溶いたもの 大匙2-3

作り方

  1. 1

    [下準備]
    ラムラックに黒胡椒とローズマリー、オリーブオイルをすりこむ。ビニール袋にいれ、赤ワインを注ぐ。

  2. 2

    [下準備]
    ラムは3時間以上冷蔵庫に入れて、漬け込む。調理の一時間前に冷蔵庫から出して室温にしておく。

  3. 3

    [下準備]
    パン粉とにんにくみじん切り、クミン、ローズマリー少し、塩胡椒、オリーブオイルを混ぜておく

  4. 4

    オーブンを450F(230℃)にセットする。
    鉄のフライパンを熱する。

  5. 5

    肉の水気をとっておく。熱したフライパンにラムを丸ごといれ、肉の表面を焼いていく。片側3分ほどで、両面やく。

  6. 6

    肉を取り出し、表面にマスタードをぬる。これが衣のつなぎになるので、そのまま3のパン粉へ肉をいれ、表面に衣をつける。

  7. 7

    オーブンにいれ、20分。焼き加減はミディアムです。お好みで時間を加減して下さい。オーブンから出したら5分ほど休ませる。

  8. 8

    【ソース作り】
    にんにくみじんとオリーブオイルをフライパンで弱火にかけ、香りを出す。

  9. 9

    【ソース作り】
    玉ねぎ赤ワイン、バルサミコ酢をいれ、アルコールと酸味をとばす

  10. 10

    【ソース作り】
    醤油、砂糖(蜂蜜)、チキンスープを入れて煮立たせる。

  11. 11

    切って皿に盛り付けたラムにソースをかけていただきます

コツ・ポイント

クミンが隠し味で入っています。
フライパンで焼くと硬くなってしまい、せっかくのご馳走が台無しなので、オーブンでジューシーに焼き上げました。コチラでも別のレシピ公開しています
http://www.madokaskitchen.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まどかずきっちん
に公開
http://www.madokaskitchen.com/Madoka's Kitchenの主です。色々な中華食材と調味料を取り入れながら、家庭でできる美味しいレシピを研究中。また、ベジタリアンの親戚一同のため、ベジタリアンレシピも学習中。北米在住。
もっと読む

似たレシピ