なすの酢っぱ煮浸し

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

焼いてタレに漬け込むだけ!
酸っぱ~い煮浸しはいかがでしょ!
夏にさっぱりした口当たり食欲増進♫
煮ないので焼浸しかなw
このレシピの生い立ち
覚書レシピ 
やっと写真が撮れたので今更のレシピUP
酸っぱいの苦手な人は要注意(笑)

なすの酢っぱ煮浸し

焼いてタレに漬け込むだけ!
酸っぱ~い煮浸しはいかがでしょ!
夏にさっぱりした口当たり食欲増進♫
煮ないので焼浸しかなw
このレシピの生い立ち
覚書レシピ 
やっと写真が撮れたので今更のレシピUP
酸っぱいの苦手な人は要注意(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. なす 250g(大きめ2本)
  2. サラダ油 50ccくらい
  3. ●醤油 大さじ2
  4. ●酢 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. すりおろし生姜や細ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    なすは適当に形をそろえて食べやすい大きさに切る(縦4つ割にしました)
    5分位水に漬けてあく抜きし、水気をよく切っておく

  2. 2

    ●印の調味料を合わせておく。
    フライパン(中華なべ)にサラダ油を半分ほど温める

  3. 3

    なすをこんがり焼く。焼き目がついたらひっくり返す。適宜油を追加して柔らかくなるまで焼く
    火加減は焦げない程度に強めで

  4. 4

    焼けたなすの油分を切って熱いうちに調味液に漬け込む
    冷やしても美味しい
    写真は倍量デス

コツ・ポイント

柔らかく、でも崩れない、焦げすぎない程度に焼く。なすの大きさを揃えると崩れにくいです。
お好みでピーマン、ししとう、万願寺とうがらしなど追加。
お好みでおろし生姜、細ねぎ、大根おろしを添えて。
漬けダレは醤油多めの三杯酢みたいな感じで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ