ランチに♪レンジできつねうどんのお揚げ

じゅわっと甘い煮汁が染み込んだおあげ♪食べたくなったら、レンジで簡単に作れます!余ったら冷凍保存も出来ますよ。
このレシピの生い立ち
以前、フライパンで煮て作った『よく味が染み込んだ♪きつねうどんのお揚げ』(ID:18168815)のレシピを、レンジで作れるようにアレンジしてみました。
ランチに♪レンジできつねうどんのお揚げ
じゅわっと甘い煮汁が染み込んだおあげ♪食べたくなったら、レンジで簡単に作れます!余ったら冷凍保存も出来ますよ。
このレシピの生い立ち
以前、フライパンで煮て作った『よく味が染み込んだ♪きつねうどんのお揚げ』(ID:18168815)のレシピを、レンジで作れるようにアレンジしてみました。
作り方
- 1
シリコンスチーマーなどの耐熱容器に油揚げと水を入れ、ふた(またはラップ)をして600wの電子レンジで2分加熱する。
- 2
1のふたを開けて水を加え、何回か水をかえて冷ましてから、両手で油揚げを挟んで水分をしぼる。
(※油抜き完了!) - 3
1で使っていた耐熱容器に煮汁の調味料を入れて混ぜ、2の油揚げを入れて押さえて煮汁を染み込ませる。
- 4
3のふた(またはラップ)をして、600wの電子レンジで3分加熱する。
- 5
4のふたを開けて油揚げの上下をひっくり返し、今度はふたを開けたまま3分加熱する。
- 6
★余ったら、1枚ずつラップに包むか、ラップを間に挟んで密閉容器に入れて冷凍し、使う際に電子レンジで加熱してください。
- 7
◆フライパンで作るレシピ
『年越しそばにも♪きつねうどんのお揚げ』
(ID:18168815) - 8
★きつねうどんに。
『白だしで簡単にお店の味!きつねうどん。』
(ID:18971204) - 9
☆2013.08.05
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
濃いめの味付けになっています。
お好みに合わせて、煮汁の調味料の分量を調節してください。
使用する耐熱容器の素材や大きさに合わせて、様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。
似たレシピ
-
年越しそばにも。きつねうどんのお揚げ 年越しそばにも。きつねうどんのお揚げ
きつねうどん・年越しそば・おいなりさんに!冷凍保存も可能。レンチンすればすぐに食べられます♪手作りでお好みの味付けに☆ ほっこり~の -
-
冷凍保存で作り置き!きつねうどんのお揚げ 冷凍保存で作り置き!きつねうどんのお揚げ
じゅわっと甘辛い味が染み出すお揚げ♪まとめて作って小分けにして冷凍保存しておけば、いつでもレンジ加熱で使えます。 ほっこり~の -
-
-
-
じゅわっと甘辛い*きつねうどんの油揚げ* じゅわっと甘辛い*きつねうどんの油揚げ*
ふっくらやわらかに煮込んだ油揚げから、甘くてお出汁の効いた煮汁がじゅわ~っと溢れます。お家の調味料で簡単に作れます♪ *モモのごはん* -
-
-
-
-
その他のレシピ