チーズタルト

可愛く美味しく仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
高さのあるチーズタルトが可愛くて。焼き時間が長くなっても固くなりすぎない配合になるよう、20回以上焼き、納得のいく柔らかさに仕上げました。(各家庭で出来上がりは異なる場合あり)
チーズタルト
可愛く美味しく仕上がりました☆
このレシピの生い立ち
高さのあるチーズタルトが可愛くて。焼き時間が長くなっても固くなりすぎない配合になるよう、20回以上焼き、納得のいく柔らかさに仕上げました。(各家庭で出来上がりは異なる場合あり)
作り方
- 1
タルト生地はレシピID : 17667998、又はレシピID : 19860765で作り、丸型に敷き込みをして冷やしておく。
- 2
リング型(セルクル)で焼く場合は先に空焼きをして底のシートを外す。(底は抜け落ちないよう18㎝の型底を敷いています)
- 3
オーブン150℃に温め開始。ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、レモン汁を入れ、湯せんにかけて滑らかにします。
- 4
③を湯せんから外し、ヨーグルト、卵、生クリームの順に加えて混ぜる。
- 5
最後に薄力粉を茶漉しでふるいながら加え、良く混ぜ合わせる。
- 6
温めておいたオーブン150℃で50分~1時間焼きます。各家庭で焼き時間が異なります。(我が家は下段で1時間)
- 7
焼き上がったら粗熱を取り、型のまま冷蔵庫で3時間以上冷やし、その後型から取り出して更に冷やします。
- 8
出来上がり。。
時間が経つと生地も落ち着き、焼き色も濃くなります。 - 9
タルト生地は冷やせば冷やすほどしっかりしますよ。(タルト生地の高さは5㎝で仕上げています)
- 10
こちらは15㎝のリング型で作ったもの。丸型に比べて熱の伝わりが悪く、かなり柔らかい生地に仕上がった為、お勧め出来ません。
- 11
丸型では失敗を避ける為にタルト生地を空焼きせずに作る工程で紹介していますが、先に空焼きしても問題ありません。
コツ・ポイント
型にシートは敷きません。シートを敷くと焼き色も付きにくく、生焼けの原因にもなります。(②のリング型(セルクル)では空焼き後、底のシートを外してチーズを流し込み指定の時間焼いています)
レモン汁は今回市販のものを使用。
似たレシピ
その他のレシピ