夏昼食!卵小松菜豚肉そぼろ冷やし素麺・丼

きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891

暑い日にピッタリ!卵を合わせてまろやかになった甘辛なひき肉とシャキシャキの小松菜が相性抜群!とっても美味しい三色そぼろのアレンジ素麺になりました。タレは市販の焼肉のたれを使い、卵と挽肉を合わせて炒めた簡単料理です。具材の量が多めなので夏休みや、夏の夕飯にもおススメです。素麺をご飯に変えて三色そぼろ丼にしても合うと思います。写真は糸唐辛子を飾りました。

夏昼食!卵小松菜豚肉そぼろ冷やし素麺・丼

暑い日にピッタリ!卵を合わせてまろやかになった甘辛なひき肉とシャキシャキの小松菜が相性抜群!とっても美味しい三色そぼろのアレンジ素麺になりました。タレは市販の焼肉のたれを使い、卵と挽肉を合わせて炒めた簡単料理です。具材の量が多めなので夏休みや、夏の夕飯にもおススメです。素麺をご飯に変えて三色そぼろ丼にしても合うと思います。写真は糸唐辛子を飾りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 素麺 150g~200g
  2. 2個
  3. 0.2g
  4. 豚ひき肉 150g
  5. ごま油 小匙1
  6. 小松菜のおひたし 50g
  7. ◎醤油 10g
  8. ◎焼肉のたれ 40g
  9. ◎コチュジャン 5g
  10. △ごま油 10g
  11. △醬油 10g

作り方

  1. 1

    材料。小松菜のおひたしは1㎝幅ぐらいに切っておきます。(卵は載せ忘れました。)

  2. 2

    容器に◎を混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    ボウルに△を入れておきます。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れ塩を入れよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンにごま油とひき肉を入れ中火にかけ、ひき肉を崩しながら炒めて色が変わってきたら2を入れ全体が混ざるまで炒めます。

  6. 6

    5のひき肉を端によせ4を入れます。卵液の縁の色が変わってきたら軽く混ぜ、ひき肉と合わせ更に混ぜ合わせたら火を止めます。

  7. 7

    6を4で使ったボウルに移して冷まして置きます。

  8. 8

    沸騰した鍋に素麵を入れて表記通りに茹でたら冷水でしめて水気をきって3に入れ混ぜ合わせたら深皿に移します。

  9. 9

    8に1の小松菜と7を盛り付け完成です。

  10. 10

    焼肉のたれはこれを使いました。

コツ・ポイント

焼肉のたれは種類によって味が違うので味見をしながら調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりん家の食卓
きりん家の食卓 @cook_43132891
に公開
首が長いので、通称“キリン”と呼ばれています。最近料理に目覚めたおやじです。家族が喜んで食べてくれるのがうれしくて作っています・・・妻と一緒に、アイデアを出し合いながら楽しく作ってます。(^▽^)/
もっと読む

似たレシピ