ひとくち★チョコチップパン(HB使用)

バターロールの生地にチョコチップを混ぜ込んで、一口サイズにして焼きあげます。パクッとつまめるサイズがとってもいいみたい♥
このレシピの生い立ち
バターロール(レシピID:18298905)の生地にチョコチップを入れて焼きました。その一口サイズがもう大好評!形成方法は、ショコラバニラさんの「簡単一口おやつパン」(レシピID :18142630)を参考にさせて頂きました。有難うございます♥
ひとくち★チョコチップパン(HB使用)
バターロールの生地にチョコチップを混ぜ込んで、一口サイズにして焼きあげます。パクッとつまめるサイズがとってもいいみたい♥
このレシピの生い立ち
バターロール(レシピID:18298905)の生地にチョコチップを入れて焼きました。その一口サイズがもう大好評!形成方法は、ショコラバニラさんの「簡単一口おやつパン」(レシピID :18142630)を参考にさせて頂きました。有難うございます♥
作り方
- 1
HBに、☆以外の材料を入れ、生地づくりコーススタート。ドライイーストは所定の場所に入れてください。
- 2
HBで一次発酵まで終わったら、打ち粉をした台の上にとりだし、ガス抜きをする。
- 3
生地を平たく伸ばしてチョコチップをパラパラと散らし、両側から三つ折りにして生地とチョコチップがなじむようめん棒で伸ばす。
- 4
ラップをかけてから濡れぶきんをかけ、20分間ベンチタイム。(最近は3・4の工程を逆にしています)
- 5
めん棒で平たく伸ばし、一口サイズに包丁で切り分ける。
- 6
オーブンシートを敷いた天板に並べて、レンジの発酵機能で二次発酵30分。
- 7
我が家の新しいオーブンレンジさんは2枚の天板がついているので、2枚分一気に焼いています。
- 8
190度に余熱したオーブンで8分間、焼いて出来上がり。
- 9
実はこの写真は、すでに何個も娘とつまみ食いしてしまった後の写真…(^_^;)ホントはもう少したくさん出来てました。
- 10
白パン風
190℃に余熱したオーブンで、160度に下げて9分焼くと、白パン風になりました。 - 11
白パン風は、よりしっとりしていて、我が家ではこちらも好評です。
- 12
『レシピ見直しました』
最近の私は3と4の工程を逆にしていることが判明!ベンチタイム後、成形時に混ぜ込む方法です。 - 13
でも出来上がりにはさほど影響はないように思います。(^_^;)以前はずっとこの方法で今と同じようにできていました。
- 14
実際に今日、久しぶりにこの方法で作ってみたところ、いつもと変わりない出来上がりでした。(*^_^*)
- 15
我が家のHB説明書には、パン生地コースでミックスコールを使いチョコチップを手で投入する方法が載っていました。
- 16
いろんな方法があるようなので、チョコチップ投入のタイミングは、皆さんのお好みのやり方でして下さい。
- 17
チョコチップ投入について、詳しくはコメント欄を見てください。
- 18
こけしづまさんが、国産小麦で作って下さいました。水分量の調整や焼きあがったパンの食感などを、コメントして下さってます。
- 19
国産小麦派の方は、コメント欄をご参照ください。
こけしづまさん、ありがとうございました。(*^_^*)
コツ・ポイント
どんな種類の強力粉でも結構ですが、我が家では、ニップンふっくらパンのゴールデンヨットで作るのが、一番人気です。
オーブンの温度や焼き時間は、各家庭の機種に合わせて調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆HB☆まんまるチョコチップパン ☆HB☆まんまるチョコチップパン
生地作りは、ホームベーカリーにお任せ。みんなが大好きなチョコチップパン!チョコチップが溶けずに形が残ります♪チョコチップは投入直前まで冷蔵庫で冷やしておきます♪ happy☆年子ママ -
-
【覚書】ふわふわチョコチップパン。 【覚書】ふわふわチョコチップパン。
白パンの生地にチョコチップを加えて時間が経ってもふわっふわなパンを焼きました。お食事だけでなくおやつにいかがですか? uka310 -
-
-
HB使用♡ココア生地のチョコチップパン HB使用♡ココア生地のチョコチップパン
チョコたっぷり♡贈り物にもOKなチョコチップパン♬ココア生地なので食べた時の濃厚な感じがやみつきになります♡ つばさママ115 -
-
チョコチップパン(100均チョコ使用) チョコチップパン(100均チョコ使用)
100円ショップの「チョコチップ」を使い、安くて簡単で美味しいです♪生地をくるくる巻いて切るだけ☆超簡単ですよ~♪ Mちゃん☆
その他のレシピ